2008年02月28日
髪型。
私に似て、超ねこっ毛の、このり。
去年の夏に、首筋にあせもができて襟足をちょっと切っただけで、後はずっと伸ばしてきましたが、
なかなか伸びなくて、つい最近も男の子に間違われました。
ようやく、ボブくらいの長さになってきましたが・・・

ばぁばは、この髪型がどうも「ぼさぼさ」に見えて仕方がない様子。
すぐに、
「このりちゃん、髪の毛切りに行くかぁ~!?」
とこのりに言ってきます。
そのたびに私は、
「やっとここまで伸びたのに!!」
と言うのですが、ばぁばは納得していないようで何度も何度も言っています。
そういえば私が小さい頃、いつも「マッシュルームヘア」にされていました。
ばぁばの好みは、すっきりさっぱりのショートカットなんですね・・・
髪を伸ばすことにすごく憧れていたことを、思い出しました
めざせ、ロングヘアー!!このり!!
去年の夏に、首筋にあせもができて襟足をちょっと切っただけで、後はずっと伸ばしてきましたが、
なかなか伸びなくて、つい最近も男の子に間違われました。
ようやく、ボブくらいの長さになってきましたが・・・

ばぁばは、この髪型がどうも「ぼさぼさ」に見えて仕方がない様子。
すぐに、
「このりちゃん、髪の毛切りに行くかぁ~!?」
とこのりに言ってきます。
そのたびに私は、
「やっとここまで伸びたのに!!」
と言うのですが、ばぁばは納得していないようで何度も何度も言っています。
そういえば私が小さい頃、いつも「マッシュルームヘア」にされていました。
ばぁばの好みは、すっきりさっぱりのショートカットなんですね・・・
髪を伸ばすことにすごく憧れていたことを、思い出しました

めざせ、ロングヘアー!!このり!!
Posted by 海苔屋のむすめ at
11:15
│Comments(10)
2008年02月26日
お気に入り。
このりのお出かけの必需品は、アンパンマンのポシェットです。

昨夏、私の友達がはるばる東京から山形に遊びに来てくれたときに、
このりへのお土産にくれたものです。
アンパンマンが大好きなので、このポシェットもすぐに気に入り、
出かけるときに部屋に忘れてくると、玄関にいても部屋に取りに戻るほどです。
このポシェット、けっこうな普及率のようで・・・
先日、スーパーでも同じのを持っている子がいたし、街中でもよく見かけます。
今日はスーパーの入り口ですれ違った小さい子が、ポシェットを見て
「アンパンマン!!」
と大きな声で言っていました。
アンパンマンパワー、絶大です!

昨夏、私の友達がはるばる東京から山形に遊びに来てくれたときに、
このりへのお土産にくれたものです。
アンパンマンが大好きなので、このポシェットもすぐに気に入り、
出かけるときに部屋に忘れてくると、玄関にいても部屋に取りに戻るほどです。
このポシェット、けっこうな普及率のようで・・・
先日、スーパーでも同じのを持っている子がいたし、街中でもよく見かけます。
今日はスーパーの入り口ですれ違った小さい子が、ポシェットを見て
「アンパンマン!!」
と大きな声で言っていました。
アンパンマンパワー、絶大です!
Posted by 海苔屋のむすめ at
16:16
│Comments(6)
2008年02月24日
食べ物の恨み?
今朝、ご飯を食べていた時のこと。
このりが、早々に食べ飽きて遊び始めていたので、
「ママ、このりちゃんのバナナ食べちゃうよ~」
と言って、私はこのりの食べ残したバナナをぱくり、と食べました。
そうしたら、
「このりちゃんの~!!」
と怒っていましたが、けっこうあっさり諦めていました。
それから15~20分後。
私と母が話に夢中になっていたら、このりがずっと何か言っているのに気がつきました。
よく聞いてみたら、
「ママ、このりちゃんのバナナ、食べた」
と言ってるではないですか
そんなに食べたかったのか~!!
ってゆーか、根に持ちすぎ~!!
・・・と、母と大爆笑してしまいました。
私も、小さい頃からしつこい性格で(笑)、いつまでも言い続けるタイプなのですが・・・
このりの性格は、私の遺伝・・・?
このりが、早々に食べ飽きて遊び始めていたので、
「ママ、このりちゃんのバナナ食べちゃうよ~」
と言って、私はこのりの食べ残したバナナをぱくり、と食べました。
そうしたら、
「このりちゃんの~!!」
と怒っていましたが、けっこうあっさり諦めていました。
それから15~20分後。
私と母が話に夢中になっていたら、このりがずっと何か言っているのに気がつきました。
よく聞いてみたら、
「ママ、このりちゃんのバナナ、食べた」
と言ってるではないですか

そんなに食べたかったのか~!!
ってゆーか、根に持ちすぎ~!!
・・・と、母と大爆笑してしまいました。
私も、小さい頃からしつこい性格で(笑)、いつまでも言い続けるタイプなのですが・・・
このりの性格は、私の遺伝・・・?
Posted by 海苔屋のむすめ at
15:05
│Comments(6)
2008年02月22日
ねんね。
このりが、タオルを片手に一生懸命何かをしているので、
よく見てみたら・・・
ぬいぐるみにタオルをかけて、ねんねさせてあげてました。

「ティガー(ぬいぐるみの名前)ねんね、ティガーねんね」
と言って、寝かしつけをしているつもりのようです。
洗濯をたたむのに引き続き、ママの真似・・・?
よく見てみたら・・・
ぬいぐるみにタオルをかけて、ねんねさせてあげてました。

「ティガー(ぬいぐるみの名前)ねんね、ティガーねんね」
と言って、寝かしつけをしているつもりのようです。
洗濯をたたむのに引き続き、ママの真似・・・?
Posted by 海苔屋のむすめ at
12:48
│Comments(7)
2008年02月20日
お手伝い。
最近、私が洗濯物をたたんでいると、
このりがそばにやってきて、手伝うようになりました。

大きなものはぐちゃぐちゃですが(笑)、靴下はちゃんと2つ折りになっていて、
「いっちょまえ」にできています。
↓ こんな感じ。

もちろん最後には私が手直しをしますが、
少し大げさに、
「これ、このりちゃんがたたんでくれたの~!?ありがとう~!助かる~!」
と言うと、ちょっと得意げに、
「このりちゃん、できた!!」
と言います。
こうしてお手伝いを覚えていってくれると、後々助かるなぁ・・・
このりがそばにやってきて、手伝うようになりました。

大きなものはぐちゃぐちゃですが(笑)、靴下はちゃんと2つ折りになっていて、
「いっちょまえ」にできています。
↓ こんな感じ。

もちろん最後には私が手直しをしますが、
少し大げさに、
「これ、このりちゃんがたたんでくれたの~!?ありがとう~!助かる~!」
と言うと、ちょっと得意げに、
「このりちゃん、できた!!」
と言います。
こうしてお手伝いを覚えていってくれると、後々助かるなぁ・・・

Posted by 海苔屋のむすめ at
10:57
│Comments(12)
2008年02月19日
味噌汁の具。
みなさんの、定番のお味噌汁の具って、何ですか?
我が家の王道は、「豆腐・わかめ・油揚げ」です。
このりは油揚げが大好きで、
「あぶぐりぇ~!あぶぐりぇ~!(=油揚げ、と言っているらしい)」
と、催促します。
忙しいときに便利な、新商品の紹介です。
ずばり、「おみそ汁の具」です!

わかめや巻きふ、野菜などが入っているので、
味噌汁やすまし汁などの汁物の中に、さっと入れるだけで出来上がり。
お雑煮やうどん、そばの具としてもご利用いただけます。
是非、どうぞ
我が家の王道は、「豆腐・わかめ・油揚げ」です。
このりは油揚げが大好きで、
「あぶぐりぇ~!あぶぐりぇ~!(=油揚げ、と言っているらしい)」
と、催促します。
忙しいときに便利な、新商品の紹介です。
ずばり、「おみそ汁の具」です!

わかめや巻きふ、野菜などが入っているので、
味噌汁やすまし汁などの汁物の中に、さっと入れるだけで出来上がり。
お雑煮やうどん、そばの具としてもご利用いただけます。
是非、どうぞ

Posted by 海苔屋のむすめ at
10:48
│Comments(7)
2008年02月18日
くーぴー。
このりに、私が昔使っていた「クーピー」をあげました。
あまり使っていなかったようで、ほとんどきれいなまま残っていました。

このりが、
「クレヨン~クレヨン~」
と言っているので、
「これは、クーピー、って言うんだよ」
と教えてあげたら、
「・・・クーピーちゃん。クーピーちゃん。」
と言い続けていました。
かなりの確率で、「キューピーちゃん」と間違えていると思われます
あまり使っていなかったようで、ほとんどきれいなまま残っていました。

このりが、
「クレヨン~クレヨン~」
と言っているので、
「これは、クーピー、って言うんだよ」
と教えてあげたら、
「・・・クーピーちゃん。クーピーちゃん。」
と言い続けていました。
かなりの確率で、「キューピーちゃん」と間違えていると思われます

Posted by 海苔屋のむすめ at
11:22
│Comments(7)
2008年02月15日
甘酒。
新商品の紹介です。
甘酒が、入荷しました~!

鍋に入れて、水を加えて煮立てるだけでおいしい甘酒の出来上がり!
寒い季節にぴったりです。
もうすぐおひな祭りなので、ひな祭りパーティーにもオススメです。
是非、お試しください
甘酒が、入荷しました~!

鍋に入れて、水を加えて煮立てるだけでおいしい甘酒の出来上がり!
寒い季節にぴったりです。
もうすぐおひな祭りなので、ひな祭りパーティーにもオススメです。
是非、お試しください

Posted by 海苔屋のむすめ at
12:19
│Comments(8)
2008年02月14日
積雪何センチ?
昨日から、ものすごい大雪です
例の如く、屋根なしの場所に止めている相方の車が、
今朝は「白い車」になってしまいました。

街中でも、こんな感じで「帽子」をかぶった車をたくさん見かけます。
いつまでこの雪は続くのでしょうか・・・
このりは、雪が積もると大はしゃぎなのですが・・・

例の如く、屋根なしの場所に止めている相方の車が、
今朝は「白い車」になってしまいました。

街中でも、こんな感じで「帽子」をかぶった車をたくさん見かけます。
いつまでこの雪は続くのでしょうか・・・
このりは、雪が積もると大はしゃぎなのですが・・・
Posted by 海苔屋のむすめ at
11:30
│Comments(10)
2008年02月13日
連休続行中。
先週の土曜日から、3連休でした。(お店は日曜日だけお休みでしたが)
連休明けの昨日、さて出勤だ~と思ったら、相方が高熱でダウン・・・
というわけで、急きょ母にお店に行ってもらい、私はこのりと相方を看病してました。
(相方に、「何もしてもらってない」って言われそうですが)
そして今日は、定休日。
予定外の、5連休になってしまいました~。
明日は久々の出勤。
現在降り続いている雪が、どれくらい積もるのかが恐ろしいところですが、
気合を入れなおして、明日から頑張ります!
連休明けの昨日、さて出勤だ~と思ったら、相方が高熱でダウン・・・

というわけで、急きょ母にお店に行ってもらい、私はこのりと相方を看病してました。
(相方に、「何もしてもらってない」って言われそうですが)
そして今日は、定休日。
予定外の、5連休になってしまいました~。
明日は久々の出勤。
現在降り続いている雪が、どれくらい積もるのかが恐ろしいところですが、
気合を入れなおして、明日から頑張ります!
Posted by 海苔屋のむすめ at
16:46
│Comments(4)
2008年02月11日
お雛様。
もうすぐお雛祭り。
今日は大安なので(関係ない?)、このりのお雛様を出しました。

このりは大興奮!
しばらく、じ~っと眺めていました。
昨日の夜、お風呂でお雛様の歌を歌ってあげたのですが、
初めて聴く歌だったからか、私の顔をじ~っと見つめながら聴いていた、このり。
全部歌い終えて、
「これ、お雛様の歌なんだよ」
と教えてあげたら、しばらく黙っていて、
「・・・・・ぼんぼり・・・・・」
と、突然呟きました。
「ぼんぼり」の響きが、気に入ったのね・・・
今日は大安なので(関係ない?)、このりのお雛様を出しました。

このりは大興奮!
しばらく、じ~っと眺めていました。
昨日の夜、お風呂でお雛様の歌を歌ってあげたのですが、
初めて聴く歌だったからか、私の顔をじ~っと見つめながら聴いていた、このり。
全部歌い終えて、
「これ、お雛様の歌なんだよ」
と教えてあげたら、しばらく黙っていて、
「・・・・・ぼんぼり・・・・・」
と、突然呟きました。
「ぼんぼり」の響きが、気に入ったのね・・・

Posted by 海苔屋のむすめ at
15:25
│Comments(8)
2008年02月10日
ゆきだるま。
昨日の夜から再び雪が降りました。
車の屋根に積もった雪から推測して、一晩で積雪15~20センチ?

このりは、朝から「お庭行く~!」と大騒ぎ。
庭で、雪だるまを作りました。

たくさん雪があったので、このりサイズの雪だるまができました
今回も、楽しかったようでなかなか家に入ろうとせず・・・
子供は、寒さとか関係ないんですね~
車の屋根に積もった雪から推測して、一晩で積雪15~20センチ?

このりは、朝から「お庭行く~!」と大騒ぎ。
庭で、雪だるまを作りました。

たくさん雪があったので、このりサイズの雪だるまができました

今回も、楽しかったようでなかなか家に入ろうとせず・・・
子供は、寒さとか関係ないんですね~
Posted by 海苔屋のむすめ at
12:34
│Comments(10)
2008年02月08日
母の愛・敗北宣言。
せっかく雪が解けてきたというのに、今朝起きたらまたすごい積雪
すっかり乾いていた道路に、またパンパンに雪が積もってしまいました。
そんなわけで、今更ながらこのりに手袋を買いました。

実は、クリスマスにアンパンマンの編みぐるみを作成してから編み物にはまった私。
その後、このりにミトンを作ってあげました。

お花のモチーフをつけて、結構いい感じ
だったのですが・・・
編み物って、性格が出るんですね。
A型で(ガジラさん、B型じゃないですよ!)、キチキチっとしていないと気が済まない私は、
編み目までキチキチ。
出来上がったミトンは、まったく柔軟性がなく、まるでグローブのよう・・・
そんなわけで、今まであまり活用されずにいました。
でも、このりは雪が積もるとすぐに触りたがるので、このままではしもやけになってしまう~と思い、
ちゃんと実用的な手袋を買うことに決めたのでした。
買ってはめてさせみたら、とっても柔らかでぴったりフィット
!!
・・・母の愛、市販の商品に敗北宣言です。

すっかり乾いていた道路に、またパンパンに雪が積もってしまいました。
そんなわけで、今更ながらこのりに手袋を買いました。

実は、クリスマスにアンパンマンの編みぐるみを作成してから編み物にはまった私。
その後、このりにミトンを作ってあげました。

お花のモチーフをつけて、結構いい感じ

編み物って、性格が出るんですね。
A型で(ガジラさん、B型じゃないですよ!)、キチキチっとしていないと気が済まない私は、
編み目までキチキチ。
出来上がったミトンは、まったく柔軟性がなく、まるでグローブのよう・・・

そんなわけで、今まであまり活用されずにいました。
でも、このりは雪が積もるとすぐに触りたがるので、このままではしもやけになってしまう~と思い、
ちゃんと実用的な手袋を買うことに決めたのでした。
買ってはめてさせみたら、とっても柔らかでぴったりフィット

・・・母の愛、市販の商品に敗北宣言です。
Posted by 海苔屋のむすめ at
11:37
│Comments(11)
2008年02月05日
明日は海苔の日。
「海苔屋」っぽいネタが続きますが・・・(って、本来はこういうブログにすべき・・・?!)
明日、2月6日は「海苔の日」です。

なぜ明日なのかというと・・・
昨年のブログをご覧ください → こちら
これを機会に、皆さんたくさんおいしい海苔を食べてください
明日、2月6日は「海苔の日」です。

なぜ明日なのかというと・・・
昨年のブログをご覧ください → こちら
これを機会に、皆さんたくさんおいしい海苔を食べてください

Posted by 海苔屋のむすめ at
11:17
│Comments(14)
2008年02月04日
節分終了!
昨日の太巻き配布、無事に終了しました。
正午からだったのですが、並んでくださった方もいて、
10分ほどで終了してしまいました
終了後に来ていただいた藤丸さん、申し訳ありませんでした・・・
昨日は、初めてアドさんにお会いできました~
お子様を2人お連れの、優しそうな女性の方がいらっしゃったので、もしや・・・?と思って
ドキドキしながら声をかけさせていただきました。
ブログを通してこういう出会いがあると、うれしいものですね~
これからも、んだ!ブログの輪を広げていきたいです!
ちなみに我が家の豆まきは・・・
スーパーに行ったら「中国産落花生」しか豆まき用の豆がなく・・・!
このご時世、「中国産」はどうよ?ってことで、普通に食べられる個包装の豆菓子を買ってきました。
みんなで、「鬼は外、福は内~」と言いながら玄関でまいたのですが、
このりは、「投げていいの!?」って感じで、近くの足元に、ぽいっと置いてました。
みんなに、福がやってきますように~
正午からだったのですが、並んでくださった方もいて、
10分ほどで終了してしまいました

終了後に来ていただいた藤丸さん、申し訳ありませんでした・・・
昨日は、初めてアドさんにお会いできました~

お子様を2人お連れの、優しそうな女性の方がいらっしゃったので、もしや・・・?と思って
ドキドキしながら声をかけさせていただきました。
ブログを通してこういう出会いがあると、うれしいものですね~

これからも、んだ!ブログの輪を広げていきたいです!
ちなみに我が家の豆まきは・・・
スーパーに行ったら「中国産落花生」しか豆まき用の豆がなく・・・!
このご時世、「中国産」はどうよ?ってことで、普通に食べられる個包装の豆菓子を買ってきました。
みんなで、「鬼は外、福は内~」と言いながら玄関でまいたのですが、
このりは、「投げていいの!?」って感じで、近くの足元に、ぽいっと置いてました。
みんなに、福がやってきますように~

Posted by 海苔屋のむすめ at
11:35
│Comments(11)
2008年02月02日
節分に。
当店では明日まで、たくさんお買い上げいただいた方に
(・・・って、基準が曖昧ですが
)
こちらをプレゼントしています。

節分仕様の半切海苔と、ミニ巻きす&しゃもじのセットです。
ご来店、お待ちしています!
話は変わりますが・・・
今日は、母の誕生日です
実はこのりと3日違い。
お祝いは、明日の日曜日に行う予定です
おめでとう、ばぁば!
(・・・って、基準が曖昧ですが

こちらをプレゼントしています。

節分仕様の半切海苔と、ミニ巻きす&しゃもじのセットです。
ご来店、お待ちしています!
話は変わりますが・・・
今日は、母の誕生日です

実はこのりと3日違い。
お祝いは、明日の日曜日に行う予定です

おめでとう、ばぁば!
Posted by 海苔屋のむすめ at
12:08
│Comments(7)
2008年02月01日
新海苔!
一部の地域に広告が入っていますが・・・
今日と明日の2日間、当店では新海苔(全形10枚入り)の無料配布を行っています!

さらに節分の日の2月3日には、正午より太巻の配布を行います。
なくなり次第終了ですが、新海苔・太巻きともに例年大好評ですので
お早めにご来店ください
お待ちしています!
今日と明日の2日間、当店では新海苔(全形10枚入り)の無料配布を行っています!

さらに節分の日の2月3日には、正午より太巻の配布を行います。
なくなり次第終了ですが、新海苔・太巻きともに例年大好評ですので
お早めにご来店ください

お待ちしています!
Posted by 海苔屋のむすめ at
11:28
│Comments(10)