2008年02月26日
お気に入り。
このりのお出かけの必需品は、アンパンマンのポシェットです。

昨夏、私の友達がはるばる東京から山形に遊びに来てくれたときに、
このりへのお土産にくれたものです。
アンパンマンが大好きなので、このポシェットもすぐに気に入り、
出かけるときに部屋に忘れてくると、玄関にいても部屋に取りに戻るほどです。
このポシェット、けっこうな普及率のようで・・・
先日、スーパーでも同じのを持っている子がいたし、街中でもよく見かけます。
今日はスーパーの入り口ですれ違った小さい子が、ポシェットを見て
「アンパンマン!!」
と大きな声で言っていました。
アンパンマンパワー、絶大です!

昨夏、私の友達がはるばる東京から山形に遊びに来てくれたときに、
このりへのお土産にくれたものです。
アンパンマンが大好きなので、このポシェットもすぐに気に入り、
出かけるときに部屋に忘れてくると、玄関にいても部屋に取りに戻るほどです。
このポシェット、けっこうな普及率のようで・・・
先日、スーパーでも同じのを持っている子がいたし、街中でもよく見かけます。
今日はスーパーの入り口ですれ違った小さい子が、ポシェットを見て
「アンパンマン!!」
と大きな声で言っていました。
アンパンマンパワー、絶大です!
Posted by 海苔屋のむすめ at 16:16│Comments(6)
この記事へのコメント
日本中の子供達が、一度は夢中になるアンパンマン!
近所の幼稚園では、入園式にアンパンマンから祝電がきます。
(本当は出版社から来てるようですが・・・)
アンパンマンの名前が読まれると、
園児たちが口ぐちに、「ええっ」とか「アンパンマン?」とか言って
微笑ましかったです(^^)
近所の幼稚園では、入園式にアンパンマンから祝電がきます。
(本当は出版社から来てるようですが・・・)
アンパンマンの名前が読まれると、
園児たちが口ぐちに、「ええっ」とか「アンパンマン?」とか言って
微笑ましかったです(^^)
Posted by はらほろ
at 2008年02月26日 16:37

はらほろさんへ。
コメント、ありがとうございます。
0歳児時代、1歳の子のママが
「突然、アンパンマン好きになるよ~」
といっていたのを半信半疑で聞いていたのですが、
ほんとに好きになりました!
不思議ですよね~。
アンパンマンからの電報なんて、素敵な演出ですね~!!
子どもたち、大喜びですよね!
コメント、ありがとうございます。
0歳児時代、1歳の子のママが
「突然、アンパンマン好きになるよ~」
といっていたのを半信半疑で聞いていたのですが、
ほんとに好きになりました!
不思議ですよね~。
アンパンマンからの電報なんて、素敵な演出ですね~!!
子どもたち、大喜びですよね!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年02月26日 16:43
女の子は特にバックを持ちたがったりするようですよね。
小さくても女なのよねぇ~。
かわいいです!
小さくても女なのよねぇ~。
かわいいです!
Posted by アド
at 2008年02月26日 18:06

ウチにも2つありますよ~!
1個はお兄ちゃんに買ってあげたので
今では、紐が毛玉でボロボロ。
双子が取り合うので、もう1個買い足しました。
あまりお出掛けしないので、家の中で下げてます(笑)
1個はお兄ちゃんに買ってあげたので
今では、紐が毛玉でボロボロ。
双子が取り合うので、もう1個買い足しました。
あまりお出掛けしないので、家の中で下げてます(笑)
Posted by しみじみしじみ at 2008年02月26日 18:23
うちの子もあんぱんまん大好きで
お財布です。(ポシェットよりちょっと小さい奴)
ふりかけもアンパンマンですよね。
お財布です。(ポシェットよりちょっと小さい奴)
ふりかけもアンパンマンですよね。
Posted by かずちゃん♪ at 2008年02月27日 10:28
アドさんへ。
コメント、ありがとうございます。
あ、男の子ってバッグを持ったりしないのですか~!
そういうところも違うんですね。
このりは、出かける時に私がバッグを持つと、
「私も持たなきゃ!」
って思うみたいです。
しみじみしじみさんへ。
コメント、ありがとうございます。
やっぱり同じのをもってますか~!
このバッグ、そうとう普及してるんじゃないかと思います(笑)
やっぱりアンパンマンパワーはすごいですよね。
かずちゃんさんへ。
コメント、ありがとうございます。
やっぱりアンパンマングッズ、もってますか~(^^)
あ、我が家もアンパンマンふりかけ、使ってます。
アンパンマンのプラスチックケースに入れて使うものなんですが、
ケースをおもちゃ代わりにしてしまっています!
コメント、ありがとうございます。
あ、男の子ってバッグを持ったりしないのですか~!
そういうところも違うんですね。
このりは、出かける時に私がバッグを持つと、
「私も持たなきゃ!」
って思うみたいです。
しみじみしじみさんへ。
コメント、ありがとうございます。
やっぱり同じのをもってますか~!
このバッグ、そうとう普及してるんじゃないかと思います(笑)
やっぱりアンパンマンパワーはすごいですよね。
かずちゃんさんへ。
コメント、ありがとうございます。
やっぱりアンパンマングッズ、もってますか~(^^)
あ、我が家もアンパンマンふりかけ、使ってます。
アンパンマンのプラスチックケースに入れて使うものなんですが、
ケースをおもちゃ代わりにしてしまっています!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年02月27日 19:31