2008年09月29日
ぐすぐす。
急に寒くなってきて、体調管理をしっかりしないと~と思っていた矢先に、
このりが、鼻水・鼻づまりに・・・
私まで鼻が出るようになり、怪しい気配。
来週、お店のある地域の神社のお祭りがあって、
このりはおみこしデビューの予定なので、軽いうちに治さねば!!
・・・ということで、今朝、お医者さんに行ってきました。

やはり、寒くなったので風邪が流行っているようです。
皆さんもお気をつけください・・・
このりが、鼻水・鼻づまりに・・・

私まで鼻が出るようになり、怪しい気配。
来週、お店のある地域の神社のお祭りがあって、
このりはおみこしデビューの予定なので、軽いうちに治さねば!!
・・・ということで、今朝、お医者さんに行ってきました。

やはり、寒くなったので風邪が流行っているようです。
皆さんもお気をつけください・・・
Posted by 海苔屋のむすめ at
12:08
│Comments(7)
2008年09月26日
まだ9月なのに。
あまりに寒くて、ついに昨日の夜、暖房デビューしてしまいました。
2~3週間前まで冷房を使っていたのに・・・!
更に昨日は、冬用の厚手の布団を出しました。
飲みに行った相方を迎えに行く予定だったのに、
あまりにぬくぬくであったかくて、
このりを寝かしつけながら一緒に寝てしまい、
携帯が鳴ったのにも気づかず爆睡・・・
気づいたら、相方はタクシーで帰宅していました
ごめんね、布団がいけないんです。(←反省の色ナシ)
2~3週間前まで冷房を使っていたのに・・・!
更に昨日は、冬用の厚手の布団を出しました。
飲みに行った相方を迎えに行く予定だったのに、
あまりにぬくぬくであったかくて、
このりを寝かしつけながら一緒に寝てしまい、
携帯が鳴ったのにも気づかず爆睡・・・
気づいたら、相方はタクシーで帰宅していました

ごめんね、布団がいけないんです。(←反省の色ナシ)
Posted by 海苔屋のむすめ at
11:45
│Comments(5)
2008年09月25日
涼しくなってきました。
急に涼しくなってきましたね~!
あわてて長袖を引っ張り出してきて、着ています。
寒くなってきたら、お鍋の季節!!
お鍋のだしに最適な、昆布も当店にございます

ぜひ、どうぞ
気がついたら、ブログの更新がほぼ1週間ぶりでした
ネタ切れ気味でサボってばっかりなのに、毎日チェックしてくださる方がいて
感謝感謝です!
今後とも、よろしくお付き合いください~!
あわてて長袖を引っ張り出してきて、着ています。
寒くなってきたら、お鍋の季節!!
お鍋のだしに最適な、昆布も当店にございます


ぜひ、どうぞ

気がついたら、ブログの更新がほぼ1週間ぶりでした

ネタ切れ気味でサボってばっかりなのに、毎日チェックしてくださる方がいて
感謝感謝です!
今後とも、よろしくお付き合いください~!
Posted by 海苔屋のむすめ at
11:38
│Comments(3)
2008年09月19日
夕焼け小焼け。
昨日も今日も、とても夕焼けがキレイでした

このりと一緒に物干し(ベランダ、なんてステキな場所ではないのがポイント)に上り、
「キレイだね~!」
と言いながら見ていました。
そうしたら、このりが、
「ひつじさんとスプー(『おかあさんといっしょ』のキャラクター)がいるよ!!」
と言い出しました。
・・・雲のどこかが、そう見えるようです。
ごめんね、ママはどこのことを言ってるのか、わかりませんでした・・・


このりと一緒に物干し(ベランダ、なんてステキな場所ではないのがポイント)に上り、
「キレイだね~!」
と言いながら見ていました。
そうしたら、このりが、
「ひつじさんとスプー(『おかあさんといっしょ』のキャラクター)がいるよ!!」
と言い出しました。
・・・雲のどこかが、そう見えるようです。
ごめんね、ママはどこのことを言ってるのか、わかりませんでした・・・

Posted by 海苔屋のむすめ at
19:14
│Comments(4)
2008年09月18日
口ぐせ。
最近のこのりの口ぐせは、「なんか」です。
何かといえば「なんか」「なんか」と言ってます。
「なんか、眠くなっちゃったみたい~」
「なんかこれ、難しい」
「なんか、お茶がなくなっちゃった」
・・・などなど。
たぶん、家族内の誰かの口ぐせがうつったんだと思いますが・・・
誰なのか、謎です。
何かといえば「なんか」「なんか」と言ってます。
「なんか、眠くなっちゃったみたい~」
「なんかこれ、難しい」
「なんか、お茶がなくなっちゃった」
・・・などなど。
たぶん、家族内の誰かの口ぐせがうつったんだと思いますが・・・
誰なのか、謎です。
Posted by 海苔屋のむすめ at
15:40
│Comments(6)
2008年09月15日
ぱんだぱん。
少し前に発見してから、ずっと気になっていたパンを買いました。

右上がうさぎパン(お月見だから?)、左上がまっくろくろすけパン、
そして下がパンダパンです。(正式名称は不明です
)
パンダパンは、つるん!としているように見えますが、
ちゃんと耳がありました。

このりと2人で、おいしくいただきました
買ったのは、南ジャスコの食品売り場にあるパン屋さんです。

右上がうさぎパン(お月見だから?)、左上がまっくろくろすけパン、
そして下がパンダパンです。(正式名称は不明です

パンダパンは、つるん!としているように見えますが、
ちゃんと耳がありました。

このりと2人で、おいしくいただきました

買ったのは、南ジャスコの食品売り場にあるパン屋さんです。
Posted by 海苔屋のむすめ at
17:21
│Comments(4)
2008年09月14日
動物園へ!
今日は、八木山動物園に行ってきました
山形を出発した時はいいお天気だったのですが、
仙台に近づくにつれて大粒の雨が・・・
更に、さすが3連休だけあって、動物園の駐車場に入るのに、30分くらい待ちました。
少し小雨になるのを待って、園内へ。
↓ インド象の大きさにびっくりしたり。

↓ ニホンザルの親子にほんわかしたり。(左のサルの横に、ちっちゃい赤ちゃんがいます)

↓ 寝そべってるゴリラは、誰かに似てる~なんて思ったり。

↓ このりが一番喜んだのは、ペンギン。帰りに、ペンギンのパペットを買いました。

でも実際は・・・
このりは、動物よりも遊びに来ていた同じ年頃の子供達のほうが気になっていたようで、
動物そっちのけで、隣で見ている子に、
「ペンギン、泳いでるね~
!」
なんて勝手に話しかけてました
・・・楽しめたようなので、結果オーライ?

山形を出発した時はいいお天気だったのですが、
仙台に近づくにつれて大粒の雨が・・・

更に、さすが3連休だけあって、動物園の駐車場に入るのに、30分くらい待ちました。
少し小雨になるのを待って、園内へ。
↓ インド象の大きさにびっくりしたり。

↓ ニホンザルの親子にほんわかしたり。(左のサルの横に、ちっちゃい赤ちゃんがいます)

↓ 寝そべってるゴリラは、誰かに似てる~なんて思ったり。

↓ このりが一番喜んだのは、ペンギン。帰りに、ペンギンのパペットを買いました。

でも実際は・・・
このりは、動物よりも遊びに来ていた同じ年頃の子供達のほうが気になっていたようで、
動物そっちのけで、隣で見ている子に、
「ペンギン、泳いでるね~

なんて勝手に話しかけてました

・・・楽しめたようなので、結果オーライ?
Posted by 海苔屋のむすめ at
18:25
│Comments(4)
2008年09月11日
謎の言葉。
普段から、このりの「通訳」を務めている私。
このりが話していることを聞いて、みんなが
「???」
という顔をしている時でも、たいていは何を言っているのかわかるのですが。
時々、私にも理解不能の時があります。
先日、寝かしつけをしている時のこと。
突然、このりが、
「このりちゃんの『もよもよ』、取って~!」
と言い出しました。
「『もよもよ』って・・・?」
と聞いたら、タオルケットを指差しました。
なぜか、その日以来タオルケットのことを『もよもよ』と言います。
由来が、全くわかりません・・・
今日もこのりは、『もよもよ』とお昼寝をします。
このりが話していることを聞いて、みんなが
「???」
という顔をしている時でも、たいていは何を言っているのかわかるのですが。
時々、私にも理解不能の時があります。
先日、寝かしつけをしている時のこと。
突然、このりが、
「このりちゃんの『もよもよ』、取って~!」
と言い出しました。
「『もよもよ』って・・・?」
と聞いたら、タオルケットを指差しました。
なぜか、その日以来タオルケットのことを『もよもよ』と言います。
由来が、全くわかりません・・・

今日もこのりは、『もよもよ』とお昼寝をします。

Posted by 海苔屋のむすめ at
12:47
│Comments(5)
2008年09月08日
とんぼ!
家を出ようとしたら、庭の木の枝にとんぼがとまっていました。

季節は秋へと移り変わっているんだなぁ・・・
と、しみじみしてしまいました。

季節は秋へと移り変わっているんだなぁ・・・
と、しみじみしてしまいました。
Posted by 海苔屋のむすめ at
11:05
│Comments(8)
2008年09月05日
ごまどうふ。
春と秋のお彼岸にあわせて期間限定で発売している、
「ごまどうふ」が入荷しました

9月と10月のみの販売です。
是非、どうぞ
「ごまどうふ」が入荷しました


9月と10月のみの販売です。
是非、どうぞ

Posted by 海苔屋のむすめ at
16:25
│Comments(5)
2008年09月01日
9月です。
今日から9月ですね~!
月が変わるとカレンダーをめくるので、
お絵描き用紙がたくさん増えてこのりはうれしそうです。
昨日は、祖母の四十九日法要と納骨がありました。
朝から「どしゃ降り」の大雨。
バケツをひっくり返したような、という表現がぴったりの大雨でした。
でも。
お寺の中で法要をして、いざ外に出てみたら、雨があがって晴天に
おかげで、びしょぬれになることなく無事に納骨を終えました。
天気予報でも丸1日雨のはずだったのに!
祖母が、みんなのために晴れにしてくれたのかな~?なんて思いました。
改めて祖母に感謝した、1日でした。
月が変わるとカレンダーをめくるので、
お絵描き用紙がたくさん増えてこのりはうれしそうです。
昨日は、祖母の四十九日法要と納骨がありました。
朝から「どしゃ降り」の大雨。
バケツをひっくり返したような、という表現がぴったりの大雨でした。
でも。
お寺の中で法要をして、いざ外に出てみたら、雨があがって晴天に

おかげで、びしょぬれになることなく無事に納骨を終えました。
天気予報でも丸1日雨のはずだったのに!
祖母が、みんなのために晴れにしてくれたのかな~?なんて思いました。
改めて祖母に感謝した、1日でした。
Posted by 海苔屋のむすめ at
11:46
│Comments(6)