スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2007年12月31日

ゆく年来る年。

今年も残りわずか。

2007年は、父の急逝という、予想だにしなかった出来事がありました。

来年は、毎日笑って暮らせるようにしたいです。

まずは年明け早々に、このり(=娘)は2歳になります。

来年も、娘の成長とともに自分自身も成長させていきたいです。

来年も、よろしくお願いします。

みなさん、よいお年を!  


Posted by 海苔屋のむすめ at 23:59Comments(3)

2007年12月28日

年末年始。

いよいよ、年末年始ですね。

今朝のニュースで、成田空港の混雑の模様を見ました。

海外でお正月・・・いいなぁ~。

さて、当店の年末年始の営業は、下記のとおりになります。





   ↑ ガラスに、カメラを構える私の姿が映ってますが・・・icon10

31日から3日まで、休業させていただきますので、宜しくお願いしますface01

平日勤務の、私とこのり(=娘)は、今日が仕事納め。

張り切って、店番していま~す。  


Posted by 海苔屋のむすめ at 11:11Comments(8)

2007年12月26日

おまけ。

手作り編みぐるみをくれたサンタさん。(昨日のブログ参照)

どうやら毛糸があまったらしくて、ミニアンパンマンも作ってくれました。





大きなアンパンマンと比べると、こんな感じ ↓





娘は、ボールのように投げて遊んでます・・・icon11  


Posted by 海苔屋のむすめ at 15:14Comments(10)

2007年12月25日

サンタさんが来た!

娘のところにも、サンタさんが来てくれましたface02





アンパンマンの、手作りあみぐるみです(笑)

きっと、サンタさんが夜なべして作ってくれたんだろうな~icon06  


Posted by 海苔屋のむすめ at 10:57Comments(10)

2007年12月22日

ギャー!!

某スーパーの駐車場にあった看板です。

こないだ気づいて、かなり気になっていたのですが、

今日思い切って写真を撮ってきました。





ギャー・・・ってface08

久々の「ツボ」でした。  


Posted by 海苔屋のむすめ at 18:41Comments(9)

2007年12月21日

年の瀬

気がついたら今年もあと10日あまり。

お店にいらっしゃるお客様も、

お歳暮より御年始用に買ってくださる方が増えてきました。





御年始に、海苔のギフトはいかがでしょうか~?

ご来店、お待ちしておりますface02  


Posted by 海苔屋のむすめ at 11:20Comments(5)

2007年12月20日

教育ママ断念?

某通信教育の、「かたちパズル」という付録を渡してみたら、

娘は夢中になって遊んでいました。

丸いピースは丸の場所へ、三角のピースは三角の場所へ入れていったり、

丸や四角のシールを、同じ形の場所へ貼っていくというものです。





意外とすんなりパズルを完成させていくので、教育ママのように何度も

「丸はどれかな~?」

なんていいながらやらせていたのですが・・・

ふと気づいたら、こんなことに。





・・・飽きたのねface07

はい、思い出しました。

私も小さい頃から飽きっぽかったことを・・・

蛙の子は蛙。

教育ママは、断念します。  


Posted by 海苔屋のむすめ at 11:11Comments(12)

2007年12月18日

しもやけ

ついに今年も、この季節がやってきました。

寒さとともにやってくる、やっかいなもの。

・・・しもやけ、ですicon10

なぜか私は、毎年しもやけになります。

血行が悪いのかなぁ?

しもやけになり、「冬だなぁ~」と実感する今日この頃です・・・face07


  


Posted by 海苔屋のむすめ at 18:14Comments(8)

2007年12月15日

ハートデー。

今日は、山形テルサでやっていたNHKのハートデーに行ってきました。

NHKのグッズ販売や、チャリティーバザーなどが行われるイベントです。

娘のお目当ては・・・「ぐーちょこらんたん写真撮影コーナー」!

見つけるとすぐに、「スプー!」と言いながら駆け寄っていました。





その後、グッズ販売のところで「いないいないばぁ」のワンワンのぬいぐるみを買い、

おじゃる丸のフレームで、親子2人で写真を撮ってもらい、

チャリティーバザーでおにぎりを買って帰ってきました。

娘はかなり楽しかったらしく、帰り道に何回も、

「もっかい(=もう1回)、スプー!もっかい、ジュジュ(=ズズ)!」

と言ってましたface02
  


Posted by 海苔屋のむすめ at 23:34Comments(9)

2007年12月14日

ブーツでびゅー

昨日は久々の大雪!

ちょうど一昨日、母がこのり(娘)に一足早いクリスマスプレゼントとして

赤いブーツを買ってくれたので、早速ブーツデビューしました。





去年は雪が少なかったし、出かけるとしても抱っこだったので初めてのブーツです。

これをはいてスーパーに行ったら、いつもはすぐに「抱っこ!」と言うのに、

なぜか自分で歩きたがり・・・

親子2人、駐車場からお店まで、頭に雪を積もらせながら

てくてく歩いたのでしたicon24  


Posted by 海苔屋のむすめ at 11:13Comments(8)

2007年12月12日

でか!!

今日の我が家の夕飯です。





直径8センチほどある、大きな太巻きです。

母が、十字屋の地下で買ってきてくれました。

中には玉子や穴子、いか、でんぶなど、10種類の具が入っていました。

すごく食べ応えがあって、おいしかったですface02


話は変わりますが・・・

実は本日、結婚記念日ですicon06

今日で4回目。

でも・・・昨日から、相方は出張でいませんface07

ま、こんな年もあるか(笑)!

ちなみに、皆さんの結婚記念日って、入籍した日 or 披露宴をした日、どちらですか?

私は、入籍した日です。

披露宴は、東京と地元で、2回やったこともあって、

やっぱり入籍日の、結婚記念日のほうを大事にしています。

みなさんは、どうですか~?  


Posted by 海苔屋のむすめ at 23:05Comments(11)

2007年12月11日

おんなじ!

このり(しつこいようですが、娘。ガジラさん命名)の最近のマイブームは、

テレビや街中で、自分が持っているものと同じものを見つけると

「おんなじ!!」

と言うこと。

タ○ンページのCMを見ていたら、うちにあるタ○ンページを取りにいったり、

某銀行のキャンペーンのCMを見たら、同じ広告が載っているフリーペーパーを取りにいったり。

先日驚いたのは、テレビにカバが出てきたとき。

あわてて自分の本を取りにいったかと思ったら、

「次号予告」みたいなページに小さく描いてあるカバの絵を指差して

「おんなじ!」

と言いました・・・私でさえ、そこにカバが描いてあるなんて知らなかったのに・・・

一番反応するのは、最近CMをしている「サーフズ・アップ」のCM。

それと同じ絵本を持っているので、

「このりちゃんの、おんなじ!!」

と大興奮します。





記憶力もついてきてるんだなぁ~と、しみじみします。

そのうち、「ママ、知らないの!?」とか言われるのかな・・・face03  


Posted by 海苔屋のむすめ at 11:56Comments(7)

2007年12月10日

お歳暮シーズン

いよいよ、お歳暮シーズンですface02

お店も師走の忙しさになってきました!!

今年のお歳暮は、海苔なんていかがでしょう・・・?

ご予算に応じて、いろんなギフトをお作りします!





さっき、ブログを更新しようとこのページを開いたら、

右上のプロフィールの写真を見て、このり(=娘)が

「ババミシェ!」

と言いました。

「ばぁばのお店」

と、わかったようです。

店番をしながら、ちゃんと店の中を見ているんだな、と思いました。  


Posted by 海苔屋のむすめ at 11:58Comments(5)

2007年12月09日

バイリンガルへの道。

我が家では、山形弁と標準語の両方が飛び交います。

私は、母と話すときは山形弁。

相方と話すときは標準語。

でも、最近相方も山形弁が移りつつあるので、山形弁の頻度が若干高いかな?

先日、ご飯を食べていたときのこと。

このり(=娘。ガジラさん命名!)が、私たちが食べているものをほしがり、

自分の皿を指差して、一言。

「ここしゃ!!」

・・・ここしゃ?

・・・ここさ?

・・・「ここに」、の山形弁か!?

要するに、「ここにその食べ物を置いてよ!」と言っていたみたいです。

娘の、バイリンガル(もちろん、山形弁と標準語!)への道のりは、厳しいようです。

(本日は、画像なしです~)  


Posted by 海苔屋のむすめ at 00:42Comments(9)

2007年12月06日

お弁当作りに。

新商品のご紹介です!

その名も・・・「にこにこパンチ3」face02





毎朝お弁当を作るお母さん(お父さんも)に、オススメです。

海苔をパチン!とはさむだけで、可愛い顔がくり抜けます!

お弁当のふたを開けたお子さんが、びっくり!にこにこ!

・・・なんて、いかがでしょうか?

価格は、税込1480円です。  


Posted by 海苔屋のむすめ at 11:48Comments(7)

2007年12月03日

間違いじゃないけど・・・?

娘は、相変わらずシールが大好き。

ところかまわずぺたぺた貼り付けるので、思わぬところにくっついていたりします。

先日肩こりがひどくなったのでマッサージに行った時のこと。

マッサージ師さんに、

「靴下に、何かついてますけど、取っていいですか?」

と言われて、見てみたら娘のシールでしたface07

恥ずかしかったです・・・

今日も、一人で本のシールを貼ったりはがしたりして遊んでいたので、

よく見てみたら・・・



みかんに、みかんのシールがface08

こういう時って、やっぱり怒らずに

「みかん、よくわかったね~icon06

って、褒めるべきなんですよね・・・?  


Posted by 海苔屋のむすめ at 12:22Comments(8)

2007年12月01日

落ち葉はき

最近、何でも私の真似をしたがる娘。

「○○ちゃん(=自分の名前)も!!」

と言って、私がやっていることを真似しようとします。

お店の前が、落ち葉でいっぱいになっていたのでお掃除をしようと、

ほうきとちりとりを持ってきたら、

「○○ちゃんも!!」

・・・掃除は無理だな、と思ったので、ちりとりを渡したら、

「ん!!face09

と、ほうきを指差します。

ほうきを渡してみたものの、案の定、ただほうきを振り回しているだけで、全然掃除が進みませんでしたface07





もし、お店の前でこんな姿を見かけたら、是非声をかけてくださいicon06  


Posted by 海苔屋のむすめ at 19:21Comments(9)