2007年12月20日
教育ママ断念?
某通信教育の、「かたちパズル」という付録を渡してみたら、
娘は夢中になって遊んでいました。
丸いピースは丸の場所へ、三角のピースは三角の場所へ入れていったり、
丸や四角のシールを、同じ形の場所へ貼っていくというものです。

意外とすんなりパズルを完成させていくので、教育ママのように何度も
「丸はどれかな~?」
なんていいながらやらせていたのですが・・・
ふと気づいたら、こんなことに。

・・・飽きたのね
はい、思い出しました。
私も小さい頃から飽きっぽかったことを・・・
蛙の子は蛙。
教育ママは、断念します。
娘は夢中になって遊んでいました。
丸いピースは丸の場所へ、三角のピースは三角の場所へ入れていったり、
丸や四角のシールを、同じ形の場所へ貼っていくというものです。

意外とすんなりパズルを完成させていくので、教育ママのように何度も
「丸はどれかな~?」
なんていいながらやらせていたのですが・・・
ふと気づいたら、こんなことに。

・・・飽きたのね

はい、思い出しました。
私も小さい頃から飽きっぽかったことを・・・
蛙の子は蛙。
教育ママは、断念します。
Posted by 海苔屋のむすめ at 11:11│Comments(12)
この記事へのコメント
カエルの子は おたまじゃくし~☆(笑)
Posted by 婆薔薇 at 2007年12月20日 11:19
婆薔薇さんへ。
コメント、ありがとうございます。
とんびが鷹を産むことはないんですよね~。
改めて実感しました(笑)
コメント、ありがとうございます。
とんびが鷹を産むことはないんですよね~。
改めて実感しました(笑)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年12月20日 11:41
(^∀^*)かわいぃ♪
愛らしいですねぇ~
きっと・・・
「こんな簡単なのやってらんねぇ~!」って思ったんですょ(笑)
愛らしいですねぇ~
きっと・・・
「こんな簡単なのやってらんねぇ~!」って思ったんですょ(笑)
Posted by 優
at 2007年12月20日 12:51

トンビが鷹をうむことは…まれにあります。
まだワカリマセン、粘り強く教育ママがんばってくださいw。
まだワカリマセン、粘り強く教育ママがんばってくださいw。
Posted by おさむ茶 at 2007年12月20日 16:28
こんばんは♪
トンビがタカを産むことは十分ありえます。
隔世遺伝ということもあるし(^-^)
我が家がそのいい例です\(^_^)/
トンビがタカを産むことは十分ありえます。
隔世遺伝ということもあるし(^-^)
我が家がそのいい例です\(^_^)/
Posted by バック at 2007年12月20日 17:14
十分熱心にやってるように見えますよ~!!
ウチのはまだゴミ食べようとしたりしてますから…。
早く知恵がついてほしいです。
ウチのはまだゴミ食べようとしたりしてますから…。
早く知恵がついてほしいです。
Posted by しみじみしじみ at 2007年12月20日 17:45
優さんへ。
コメント、ありがとうございます。
なるほど~、もっと難しいパズルがよかったのかな!?
・・・なんて、教育ママ復活でしょうか(笑)
おさむ茶さんへ。
コメント、ありがとうございます。
まだ希望は捨てないでいいのでしょうか(笑)
粘り強く頑張ります~。
・・・って言ってる私が飽きっぽいので、ダメだこりゃ!?
バックさんへ。
コメント、ありがとうございます。
バックさんちはすごいんですね~!!
我が家もあやかりたいです(^^)
しみじみしじみさんへ。
コメント、ありがとうございます。
最初は熱心だったんですけどね~(^^;)
あ~、ごみ食べたりしますよねぇ。
うちも、ご飯のときに床に落ちて拾い忘れたご飯粒を
あとから拾って食べたりします(><)
コメント、ありがとうございます。
なるほど~、もっと難しいパズルがよかったのかな!?
・・・なんて、教育ママ復活でしょうか(笑)
おさむ茶さんへ。
コメント、ありがとうございます。
まだ希望は捨てないでいいのでしょうか(笑)
粘り強く頑張ります~。
・・・って言ってる私が飽きっぽいので、ダメだこりゃ!?
バックさんへ。
コメント、ありがとうございます。
バックさんちはすごいんですね~!!
我が家もあやかりたいです(^^)
しみじみしじみさんへ。
コメント、ありがとうございます。
最初は熱心だったんですけどね~(^^;)
あ~、ごみ食べたりしますよねぇ。
うちも、ご飯のときに床に落ちて拾い忘れたご飯粒を
あとから拾って食べたりします(><)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年12月20日 19:17
飽きっぽいっても いいじゃん。
色んな事(今、興味ある事)をさせるのは良きかな~~。
あぶね事しそうになったら、そこで メっ!
色んな事(今、興味ある事)をさせるのは良きかな~~。
あぶね事しそうになったら、そこで メっ!
Posted by どぜお at 2007年12月20日 20:45
ケガした時に貼ったバンソウ膏とか思い出したのかなぁ
Posted by ガジラ at 2007年12月20日 21:17
目は真剣じゃないですか?
何か実は意味がある行動なのでは?
アートを感じます、アートを!
何か実は意味がある行動なのでは?
アートを感じます、アートを!
Posted by 夜のジョニー
at 2007年12月20日 21:59

おかあさんも楽しんじゃえば?
シール貼るのって、たのしいよ。
かんたんにはがれれば。。。
シール貼るのって、たのしいよ。
かんたんにはがれれば。。。
Posted by はる at 2007年12月21日 00:41
どぜおさんへ。
コメント、ありがとうございます。
そうですね、「飽きっぽい」んじゃなく、
好奇心が旺盛なんですよね!!
プラス思考で頑張ります。
ガジラさんへ。
コメント、ありがとうございます。
いや・・・私が前にふざけてほっぺに貼ってあげたのを
覚えているんだと思います(^^;)
そういえば絆創膏って、貼ってあげたことがないですね~。
多分貼ってもすぐにはがしちゃう気が・・・
夜のジョニーさんへ。
コメント、ありがとうございます。
アート、ですか!!
型にはまらない柔軟な発想、なんですかね!
うん、やっぱりプラス思考で頑張ります(笑)
はるさんへ。
コメント、ありがとうございます。
そうですね~、大人はつい「ここに貼らなきゃ」って思っちゃいますが、
一緒に自由に楽しめばいいのかもしれないですね!
ちなみに我が家の障子には、はがれないシールが・・・
コメント、ありがとうございます。
そうですね、「飽きっぽい」んじゃなく、
好奇心が旺盛なんですよね!!
プラス思考で頑張ります。
ガジラさんへ。
コメント、ありがとうございます。
いや・・・私が前にふざけてほっぺに貼ってあげたのを
覚えているんだと思います(^^;)
そういえば絆創膏って、貼ってあげたことがないですね~。
多分貼ってもすぐにはがしちゃう気が・・・
夜のジョニーさんへ。
コメント、ありがとうございます。
アート、ですか!!
型にはまらない柔軟な発想、なんですかね!
うん、やっぱりプラス思考で頑張ります(笑)
はるさんへ。
コメント、ありがとうございます。
そうですね~、大人はつい「ここに貼らなきゃ」って思っちゃいますが、
一緒に自由に楽しめばいいのかもしれないですね!
ちなみに我が家の障子には、はがれないシールが・・・
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年12月21日 10:45