スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2007年10月31日

おいしいね~

娘は、最近だいぶ言葉が増えてきました。

今までは単語だけで話していたのですが、

最近は2~3個の単語を組み合わせて話します。

私の靴は「ママクック」、相方の車は「パパブーブー」、母の靴下は「ババタンタン」など・・・

それ以外にも、私が話している言葉を真似するので、下手なことは言えなくなりました。

ご飯を食べてお腹がいっぱいになったとき、私が、

「あ~くっついくっつい(=腹くっつい、お腹いっぱい)」

と言っていたら、真似して

「くっちぃ~!!くっちぃ~!!」

と言うようになりましたface07

先日はご飯を食べていたときに、突然、

「おいしいね~icon06

と言い出し、そののほほんとした言い方に、みんなで爆笑してしまいました。

これからもっといろいろ言葉を覚えていくんだろうな~face02





↑ もうすぐ、私と娘の店番が復活予定です。是非、ご来店くださいicon12  


Posted by 海苔屋のむすめ at 23:56Comments(6)

2007年10月27日

引越し!

(日付が変わってしまったので)昨日26日に、実家に引越しをしましたicon17icon10

10月末で今まで住んでいたマンションを引き払うことになったので、

全ての荷物を実家に運び込んだのです。

朝8時から作業を開始して、終了は6時過ぎ・・・

荷物の梱包から搬入までをお任せするプランにしたのですが、

業者さんの手際のよさに、感動!!

重い荷物も、掛け声をかけながらさくさく運んでくれるし、すごいなぁ~と思いました。

全て運び込んでもらったあと、家の中を見渡したら・・・

ものすごい数のダンボールと家具の山face08!!!





とりあえずの生活スペースを確保した以外は、荷物で埋まっています。

廊下も台所も、みんな「カニ歩き」で移動していますicon11

今日から、頑張って片付けなければ~face07  


Posted by 海苔屋のむすめ at 01:33Comments(6)

2007年10月22日

風林火山!

娘は、音楽が好きなようで、

子供番組を見ながら、一緒に踊ったりしています。

最近お気に入りの曲は・・・大河ドラマ「風林火山」のオープニング曲!

始まると、慌ててテレビの前に走って行き、左右の手をぶんぶん上下に振って踊ります。

まるで、指揮をしているようですicon10


 ↓ おだやかな曲調のときは、体を左右にゆらゆらさせていますが・・・





 ↓ 激しい曲調のときは、腕をブンブン!!





毎週、その姿を見て家族中が大笑いしますface02

あの曲を聞くと、何か血が騒ぐのでしょうか・・・!?  


Posted by 海苔屋のむすめ at 01:22Comments(8)

2007年10月20日

はにゃ~。

私が新聞を読んでいたら、娘がそばにあった広告を丸めて、

しきりに 「はにゃ~、はにゃ~」って言い始めました。

「はにゃ~って、何だ!?」

と思って、様子を観察してみると・・・





 ↑ こうやって、真ん中におもちゃを置いて、それを包み込んで・・・





 ↑ こんな風に、抱えながら 「はにゃ~、はにゃ~」って言ってます。


う~ん、なんだろう???と考えてみたのですが。

たぶん、「花」、みたいですicon01

母が、仏壇用にお花を買ってくると、こんな風に包装紙に包んであって、

「これは、じじのお花だよ~」

と教えているので、それを真似していた様子。

う~ん、子供って意外とよく見ているし、覚えているものですねface02  


Posted by 海苔屋のむすめ at 17:00Comments(4)

2007年10月18日

祝・一周年☆

本日で、ブログを始めてちょうど1年になりますface01

ブログって、何・・・?という状態でマルハチさん主催のブログ講習会に参加し、

手探り状態で始めましたが、たくさんの方のコメントや、感想に支えられて、

1年間続けることができました。

当初の目的の、「お店の紹介」から大きくはずれて、

すっかり「親バカ日記」になってしまっているのは、ご愛嬌ということで・・・icon10

今後とも、よろしくお願いします!!


娘が、おままごとをしていました。

おもちゃのバケツに幼児教材の付録を入れて、お料理をしているつもりのようです。





中を覗いてみたら・・・





魚のしっぽと食パンの積み木、にんじん・お肉・カレールーのカードが入っていました。

もしこれを実際に入れてお料理を作ったら・・・!?

う~ん、意外とおいしいかもface03  


Posted by 海苔屋のむすめ at 01:27Comments(13)

2007年10月15日

がちゃがちゃ。

最近の娘のマイブームは、アンパンマン。

というわけで、街中でアンパンマンの「がちゃがちゃ」を見つけると、

ついついお金を入れてチャレンジ!してしまいます。

この「がちゃがちゃ」のカプセル、なんとなく捨てずに一緒におもちゃ箱に入れてしまうので、

だんだんコレクションが増えてきました。





そんなある日。

テレビを見ていた娘が、突然このケースを次々と放り投げ始めましたface08

「ナニゴト!?」

と思って、テレビをよく見たら・・・

ソニーの液晶テレビ、「BRAVIA」のCMでした。

このCM、ご存知ですか・・・?

子供達が、噴水にカラフルなボールをたくさん投げ込んだら、

噴水が湧き上がるのと同時に、ボールもキレイに飛び散った・・・というものです。

(詳しくは、 こちら )

どうやら、これの真似をしていたようです。

よく見てるものですね~face02  


Posted by 海苔屋のむすめ at 14:23Comments(6)

2007年10月13日

父の誕生日。

今日は、亡くなった父の誕生日でした。

私はケーキを、母はお花を買って来て、仏壇に供えました。

午前中、思わぬものが我が家に届きました。

・・・父が会員になっていた、某ゴルフクラブからの誕生日プレゼントのお花でした。


  


退会の手続き中なのですが、まだ完全に終了していなかったので、

父宛に届いたようでした。

きっと、会員全員に、登録されたデータから自動的に送られるお花なんだと思います。

でも・・・

「今後とも、ご健康に留意され、ますますのご活躍をお祈りしています」

という、添えられていたメッセージカードの言葉は、

私たちにとって少し残酷なものでした。

お花に罪はないけれど、なんとなく手放しでは喜べない贈り物、でしたicon11  


Posted by 海苔屋のむすめ at 23:54Comments(5)

2007年10月10日

コスプレ?

まもなく、実家に引越しをするので、(って、もう実際は住んでいるのですが)

荷物を運び込めるように、母が実家の押入れなどを整理してくれました。

そうしたら、こんなものが・・・





これは、小学校の制服ですface01

キレイにクリーニングして、取っておいてくれたようです。

でも、確実にもう着ないし、場所も取るし・・・というわけで、

もったいないけれど、これを機に処分することになりました。

みなさんは、学生時代の制服って取ってありますか?

確実に使わないけど、捨てられないものって、ありますよね~face02  


Posted by 海苔屋のむすめ at 17:39Comments(9)

2007年10月08日

秋の色。

ふと気づいたら、街並みが秋色になっていました。








どこかに、紅葉を見に行きたいなぁ・・・face02  


Posted by 海苔屋のむすめ at 01:36Comments(4)

2007年10月07日

豊烈神社のお祭り!

昨日は、豊烈神社のお祭りでした。

いつもはお店の前に紅白の幕を掲げたり、親戚にお赤飯を配るのですが、

今年は喪中なので自粛・・・icon10

でも、お神輿とお祭りは、しっかり楽しんでしまいましたface02





母と娘と3人で、お店の前でお神輿をみていたら、おみこしについて歩いている方(神社の人?)に

これ ↓ をいただきました。



何かな・・・?と思って開けてみたら・・・

  ラスクだface08!!


神社にお参りに行ったあと、出店を眺めてきました。

娘が反応して、ついつい買ってしまったのが・・・アンパンマンの風船!

最近、娘の中ではすごいアンパンマンブームで、

スーパーなどでも、見つけると大騒ぎなのです。

喜んでくれたので、買った甲斐はあったのですが・・・1000円しましたface07

あっさりしぼんじゃったりしませんように・・・icon11


  


Posted by 海苔屋のむすめ at 01:14Comments(8)

2007年10月04日

秋の味覚

今日、「あげつま」さんの、「芋煮御膳」をいただいてきましたface02





あけび、いちじく、からかい、玉こんにゃく、もって菊 etc・・・と、山形牛のいも煮です。

このあと、揚げ物やお吸い物、天然の鮎飯、デザートなども出てきたのですが、

あまりのおいしさに写真を撮るのを忘れました・・・face07

山形の味覚が満載!で、秋を堪能することができましたicon06  


Posted by 海苔屋のむすめ at 23:29Comments(5)