2008年02月20日

お手伝い。

最近、私が洗濯物をたたんでいると、

このりがそばにやってきて、手伝うようになりました。


お手伝い。


大きなものはぐちゃぐちゃですが(笑)、靴下はちゃんと2つ折りになっていて、

「いっちょまえ」にできています。


↓ こんな感じ。


お手伝い。


もちろん最後には私が手直しをしますが、

少し大げさに、

「これ、このりちゃんがたたんでくれたの~!?ありがとう~!助かる~!」

と言うと、ちょっと得意げに、

「このりちゃん、できた!!」

と言います。

こうしてお手伝いを覚えていってくれると、後々助かるなぁ・・・icon12


Posted by 海苔屋のむすめ at 10:57│Comments(12)
この記事へのコメント
このりちゃん上手〜♪
うちのもたたんでけねべが〜♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年02月20日 11:38
えらいのぅ〜。
ちゃんとお母さんのやってること見てるんですね!
しかも、出来たの重ねてるし☆
Posted by しみじみしじみ at 2008年02月20日 12:20
このりちゃん かわいい♪
褒めてあげるママも素敵
Posted by かずちゃん♪ at 2008年02月20日 14:08
あらぁ~めんごいごどぉ~♪
Posted by 優 at 2008年02月20日 14:09
婆薔薇さんへ。

コメント、ありがとうございます。
全部たたんでくれるといいのですが、
・・・あとからやり直すのが実はちょっと大変です(笑)


しみじみしじみさんへ。

コメント、ありがとうございます。
私がたたみ終えたのを重ねているので、真似しているようです。
前は取り込んだ洗濯物の山の中で寝っころがったりしてるだけだったので
成長したのかな・・・?


かずちゃんさんへ。

コメント、ありがとうございます。
やっぱり褒めてあげると嬉しいみたいですね!
忙しい時はやめて~!って思っちゃったりもしますが、
できるだけ怒らないように心がけたいです。


優さんへ。

コメント、ありがとうございます。
「いっちょまえ」な感じですよね。
子供の成長って、面白いです!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年02月20日 19:17
多分おかあさんが、いろんな事を楽しそうにしてるから、このりちゃんも、やってみたくなるんでしょうね
Posted by ガジラ at 2008年02月20日 19:26
このりちゃんエライ!!ママもエライ!!
その歳でなんて見向きもしてくれませんでした。
洗濯たたみ。
最近おこずかい欲しさに手伝うと言う長男です。
Posted by アドアド at 2008年02月20日 20:14
やっぱり子供はほめて育てるのが一番なんでしょうね。
海苔屋のむすめさんは子育て上手ですねー。
Posted by 夜のジョニー at 2008年02月20日 23:15
ガジラさんへ。

コメント、ありがとうございます。
なんでも真似したいみたいですね~。
ご飯を作っているとおままごとを始めるし、
化粧をしていると近寄ってきてメイク道具で遊びだすし。
面白いですよね。


アドさんへ。

コメント、ありがとうございます。
あ~、お小遣いのありがたみがわかると、
手伝う!って言い始めるんですね(^^)
やはり労働には報酬が必要ですね(笑)


夜のジョニーさんへ。

コメント、ありがとうございます。
いやいや、上手じゃないです~。
忙しいときは心の余裕がなくて、いつも反省の日々です。
でもやっぱり誰でも、怒られるよりは褒められたいですよね。
心がけないと~!!と思ってます。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年02月21日 10:50
このりチャンおりこうさんですね^^
うちの息子のも見習わせたいです。
息子は畳んだ洗濯物を怪獣のようにグチャグチャにしていきます・・・。
Posted by Sim at 2008年02月21日 11:04
こんにちは♪

このりちゃん、頼もしいなぁ♪
母娘で一緒に洗濯物をたたむ姿に安らぎを感じます(^-^)/
Posted by バック at 2008年02月21日 12:16
Simさんへ。

コメント、ありがとうございます。
少し前まで、怪獣のようにぐちゃぐちゃにしてました(^^;)
何度もたたみなおす必要がありました~!


バックさんへ。

コメント、ありがとうございます。
このままいろいろお手伝いを覚えていってほしいです(笑)
そのうち、手伝ってほしくても「イヤだ」って言われちゃうんでしょうか!?
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年02月22日 11:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。