2009年02月08日
準備。
このりは、春から幼稚園に行きます。
先週、体験入園があって制服や教材が配られました。
クレヨンや水性ペンは1本1本と、箱のふたとケースそれぞれに記名。
はさみはカバーと本体に記名・・・
と、準備の多さにびっくり
更に、恐れていた(!?)手作り品も指示されました~。
体操着入れや、サブバッグ、コップ入れやハーモニカ入れなどなど・・・
超不器用な私。
さて、どうなるのでしょうか!?

先週、体験入園があって制服や教材が配られました。
クレヨンや水性ペンは1本1本と、箱のふたとケースそれぞれに記名。
はさみはカバーと本体に記名・・・
と、準備の多さにびっくり

更に、恐れていた(!?)手作り品も指示されました~。
体操着入れや、サブバッグ、コップ入れやハーモニカ入れなどなど・・・
超不器用な私。
さて、どうなるのでしょうか!?

Posted by 海苔屋のむすめ at 19:45│Comments(6)
この記事へのコメント
あら〜
幼稚園ですか
いろんな言葉覚えでくっじゃ笑
名前書き大変です
ガンバってo(^-^)o
幼稚園ですか
いろんな言葉覚えでくっじゃ笑
名前書き大変です
ガンバってo(^-^)o
Posted by ガジラ at 2009年02月08日 20:00
楽しみ〜
ママ準備、大変よね〜
うん、絵本袋名前のアップリケを付けて縫ったっけ〜
ツワリは、ないのかなぁー
入園式のこのりこちゃん、アップしてね〜

ママ準備、大変よね〜
うん、絵本袋名前のアップリケを付けて縫ったっけ〜
ツワリは、ないのかなぁー
入園式のこのりこちゃん、アップしてね〜

Posted by ゆきんこ at 2009年02月08日 20:39
どちらに入園なんでしょ?
我が家は二年保育にするかも。。
我が家は二年保育にするかも。。
Posted by アド at 2009年02月08日 20:43
ガジラさんへ。
コメント、ありがとうございます。
そうですよね〜、幼稚園ではいろんなことを覚えてきそうですね。
今まで24時間一緒にいたので、
なんだかドキドキハラハラです(´Д`)
コメント、ありがとうございます。
そうですよね〜、幼稚園ではいろんなことを覚えてきそうですね。
今まで24時間一緒にいたので、
なんだかドキドキハラハラです(´Д`)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2009年02月09日 11:42
ゆきんこさんへ。
コメント、ありがとうございます。
3年間使うと思うと、変なものは作れないですよね〜(;^_^A
ちなみにつわりはほとんど治まりました。
幸い、胸焼けがするくらいの軽いつわりでしたが、
実は年末の繁忙期と重なってちょっとつらかったです(笑)
コメント、ありがとうございます。
3年間使うと思うと、変なものは作れないですよね〜(;^_^A
ちなみにつわりはほとんど治まりました。
幸い、胸焼けがするくらいの軽いつわりでしたが、
実は年末の繁忙期と重なってちょっとつらかったです(笑)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2009年02月09日 11:48
アドさんへ。
コメント、ありがとうございます。
緑町のお寺の中のO幼稚園に行きます!
うちからも近いし、私の母校なのです!
次男君は二年保育ですか?
このりも、早生まれなので本当は二年保育にしたいところですが、
毎日お友達と遊んだりもせずお店で過ごすのは可哀想な気がして、
思い切って入園させることにしました。
ちゃんと毎日通えるでしょうか…(;^_^A
コメント、ありがとうございます。
緑町のお寺の中のO幼稚園に行きます!
うちからも近いし、私の母校なのです!
次男君は二年保育ですか?
このりも、早生まれなので本当は二年保育にしたいところですが、
毎日お友達と遊んだりもせずお店で過ごすのは可哀想な気がして、
思い切って入園させることにしました。
ちゃんと毎日通えるでしょうか…(;^_^A
Posted by 海苔屋のむすめ at 2009年02月09日 12:00