2007年01月19日
キッチン侵略
ついに、娘がキッチンにまで侵入するようになりました
あらゆる部屋の引き出しや戸棚が封鎖され、
いたずらする場所がなくなっていたところでしたが、
偶然入ったキッチンの食器棚が未開拓だったことに気づいてしまったようです。

一番下の段に入っている鍋を取り出し、ふたを振り回し、
扉を何度も「バタン!!」と閉めて遊んでいます。
キッチンは、火を使ったりするし刃物も置いてあるので、さすがに危険!
・・・というわけで、近々ゲートを設置して封鎖することにします

あらゆる部屋の引き出しや戸棚が封鎖され、
いたずらする場所がなくなっていたところでしたが、
偶然入ったキッチンの食器棚が未開拓だったことに気づいてしまったようです。

一番下の段に入っている鍋を取り出し、ふたを振り回し、
扉を何度も「バタン!!」と閉めて遊んでいます。
キッチンは、火を使ったりするし刃物も置いてあるので、さすがに危険!
・・・というわけで、近々ゲートを設置して封鎖することにします

Posted by 海苔屋のむすめ at 15:12│Comments(10)
この記事へのコメント
台所に侵入するほど元気になったようですね。(笑
ママは大変だけどね!
ママは大変だけどね!
Posted by ももちゃん at 2007年01月19日 18:25
こうなってしまったら、包丁は 上!
¥100店で、包丁立て買ってこよ~!
¥100店で、包丁立て買ってこよ~!
Posted by どぜお at 2007年01月19日 19:51
元気があっていいのー。
でも、まだゲートさ閉じ込められるの?
ちょっと可愛そうな気が・・・。でも安全第一かな。
でも、まだゲートさ閉じ込められるの?
ちょっと可愛そうな気が・・・。でも安全第一かな。
Posted by 夜のジョニー at 2007年01月19日 21:28
ももちゃんさんへ。
コメント、ありがとうございます。
まだ咳と鼻水が出るので今日もお医者さんに行ってきたら
お薬が1つ増えてしまいました・・・
早く完治してほしいです(><)
離乳食を作ってると、足元でこんな感じで遊んでます(笑)
どぜおさんへ。
コメント、ありがとうございます。
なるほど~、包丁立てってのがあるんですね!
触れないところに置く、ってのも対策の一つですね。
夜のジョニーさんへ。
コメント、ありがとうございます。
あ、キッチンの入り口にゲートを設置して、入れないようにする予定です!
やっぱり、家の中では好きなように遊ばせたいので・・・
っていうか、家の中にはベビーサークルを置くスペースが
ないって噂も・・・(^^;)
コメント、ありがとうございます。
まだ咳と鼻水が出るので今日もお医者さんに行ってきたら
お薬が1つ増えてしまいました・・・
早く完治してほしいです(><)
離乳食を作ってると、足元でこんな感じで遊んでます(笑)
どぜおさんへ。
コメント、ありがとうございます。
なるほど~、包丁立てってのがあるんですね!
触れないところに置く、ってのも対策の一つですね。
夜のジョニーさんへ。
コメント、ありがとうございます。
あ、キッチンの入り口にゲートを設置して、入れないようにする予定です!
やっぱり、家の中では好きなように遊ばせたいので・・・
っていうか、家の中にはベビーサークルを置くスペースが
ないって噂も・・・(^^;)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年01月19日 23:16
もう台所デビューですか?早っ!
小さいうちから台所になじむと、いい嫁さんなるよ、ホント!
小さいうちから台所になじむと、いい嫁さんなるよ、ホント!
Posted by おさむ茶 at 2007年01月19日 23:43
おさむ茶さんへ。
コメント、ありがとうございます。
お手伝い・・・してくれると助かるんですが、
次々といろんなものを取り出して、仕事を増やしてくれてます(^^;)
でも、親子でお菓子作り、とか夢ですね~(^^)
コメント、ありがとうございます。
お手伝い・・・してくれると助かるんですが、
次々といろんなものを取り出して、仕事を増やしてくれてます(^^;)
でも、親子でお菓子作り、とか夢ですね~(^^)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年01月20日 10:59
台所は面白いものがたくさんあるので、
最高!なんですよね。 うちのハルカも手の届く茶碗をなげたりして
ついにパパの茶碗を割っていました。
最近は椅子を持ってきて『あらあら~』といって流しに立ちますよ。
洋服はびしょびしょになるけど、お手伝いの気持ち うれしいですよん。
最高!なんですよね。 うちのハルカも手の届く茶碗をなげたりして
ついにパパの茶碗を割っていました。
最近は椅子を持ってきて『あらあら~』といって流しに立ちますよ。
洋服はびしょびしょになるけど、お手伝いの気持ち うれしいですよん。
Posted by かずちゃん at 2007年01月20日 16:18
かずちゃんさんへ。
コメント、ありがとうございます。
そうですよね~、鍋なんて叩いたら「ごい~ん」って音が鳴るから
面白くて仕方がないみたいです(^^;)
ハルカちゃん、お手伝いしてくれるんですね!!
すごいなぁぁぁ!
うちの子も、そんな風に成長するのかなぁ?
なんだか楽しみです(^^)
コメント、ありがとうございます。
そうですよね~、鍋なんて叩いたら「ごい~ん」って音が鳴るから
面白くて仕方がないみたいです(^^;)
ハルカちゃん、お手伝いしてくれるんですね!!
すごいなぁぁぁ!
うちの子も、そんな風に成長するのかなぁ?
なんだか楽しみです(^^)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年01月20日 22:29
こんにちは!
キッチンは、キッケンがいっぱいですからね・・・
話飛びますが、この鍋ティファールですか?良いですね。
ママも欲しい!!!って言ってます。トッテが2個のヤツが良いかなーなどと
思ってます。食器洗い機でも洗えるんですかね?それではまた。
キッチンは、キッケンがいっぱいですからね・・・
話飛びますが、この鍋ティファールですか?良いですね。
ママも欲しい!!!って言ってます。トッテが2個のヤツが良いかなーなどと
思ってます。食器洗い機でも洗えるんですかね?それではまた。
Posted by パパ at 2007年01月21日 11:42
パパさんへ。
コメント、ありがとうございます。
はい、この鍋はティファールです!
これ、すんごい便利です!!
収納の場所をとらないし、食べ切れなかった分は
タッパーみたいなふたをしてそのまま冷蔵庫に入れられます。
兼業主婦時代はこの鍋に2日分の味噌汁を作って
冷蔵庫に保存して、手抜きをしてました(笑)
食器洗い機は・・・我が家にないのでわからないのですが、
素材は普通のフライパンと同じだと思うので
多分大丈夫かな・・・?
違ってたらすみません!!
コメント、ありがとうございます。
はい、この鍋はティファールです!
これ、すんごい便利です!!
収納の場所をとらないし、食べ切れなかった分は
タッパーみたいなふたをしてそのまま冷蔵庫に入れられます。
兼業主婦時代はこの鍋に2日分の味噌汁を作って
冷蔵庫に保存して、手抜きをしてました(笑)
食器洗い機は・・・我が家にないのでわからないのですが、
素材は普通のフライパンと同じだと思うので
多分大丈夫かな・・・?
違ってたらすみません!!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年01月22日 00:15