2007年01月15日
ぐすぐす
娘が、まだかぜっぴきです・・・
鼻水と咳がひどくて、ふと気づくと鼻たれになってます
鼻水のせいでお昼寝もぐっすり眠れないし、苦しそうです・・・
自分で鼻をかめないので、鼻吸い器を使ってスッキリさせてあげようと思うのですが、
もともと鼻掃除も大っ嫌いな子なので、すごい勢いで脱走します

鼻かぜが長引くと中耳炎になるって聞いたので、
スッキリさせてあげたいのですが・・・
早く元気になってほしいなぁ
鼻水と咳がひどくて、ふと気づくと鼻たれになってます

鼻水のせいでお昼寝もぐっすり眠れないし、苦しそうです・・・
自分で鼻をかめないので、鼻吸い器を使ってスッキリさせてあげようと思うのですが、
もともと鼻掃除も大っ嫌いな子なので、すごい勢いで脱走します


鼻かぜが長引くと中耳炎になるって聞いたので、
スッキリさせてあげたいのですが・・・
早く元気になってほしいなぁ

Posted by 海苔屋のむすめ at 00:30│Comments(6)
この記事へのコメント
この鼻水を吸うやつ、なんと息子大好きなんですよ。
自分で、吸ってくれと持ってきます。
子供が鼻つまり気味のとき、ヴィックスディポラップみたいなやつ塗ってやると、気持ちよさそうでしたよ。子供用もありました。それではまた
自分で、吸ってくれと持ってきます。
子供が鼻つまり気味のとき、ヴィックスディポラップみたいなやつ塗ってやると、気持ちよさそうでしたよ。子供用もありました。それではまた
Posted by パパ at 2007年01月15日 01:14
パパさんへ。
コメント、ありがとうございます。
息子さん、鼻吸い器がすきなんですか~!
スッキリするのがわかるんでしょうね~(^^)
うちの子も見習ってほしいものです・・・
昨日、相方が鼻の下に塗る赤ちゃん用のメンソレータムみたいなやつを
買って来てくれたのですが、
それを鼻の下に近づけただけで脱走します(++)
コメント、ありがとうございます。
息子さん、鼻吸い器がすきなんですか~!
スッキリするのがわかるんでしょうね~(^^)
うちの子も見習ってほしいものです・・・
昨日、相方が鼻の下に塗る赤ちゃん用のメンソレータムみたいなやつを
買って来てくれたのですが、
それを鼻の下に近づけただけで脱走します(++)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年01月15日 11:41
私も小さい頃はアレルギー性鼻炎で苦しい思いをしました。
耳鼻科に行くのがイヤでイヤで…。
逃げ出す娘さんの気持ちわかりますよ(´∀`;笑
耳鼻科に行くのがイヤでイヤで…。
逃げ出す娘さんの気持ちわかりますよ(´∀`;笑
Posted by ラン☆ラン at 2007年01月15日 17:22
鼻吸い器って何それ?スポイトのようなもので吸うってことでしょうか?
うちでも、こどもがはな噛みなかなかできなくて、動作を教えるに難儀したのを思い出しました。はな噛みといえば、昭和のガキどもは、腕で拭うせいか洋服がテカテカしておりました。
うちでも、こどもがはな噛みなかなかできなくて、動作を教えるに難儀したのを思い出しました。はな噛みといえば、昭和のガキどもは、腕で拭うせいか洋服がテカテカしておりました。
Posted by おさむ茶 at 2007年01月15日 19:59
おだいじに。
Posted by はる at 2007年01月16日 01:19
ラン☆ランさんへ。
コメント、ありがとうございます。
あ~、私も鼻炎だった気がします!
小学校のとき、耳鼻科健診のあとによく紙をもらってました(笑)
おさむ茶さんへ。
コメント、ありがとうございます。
管で鼻水を吸い取るんです!
親の口に入らないように、真ん中にプラスチックのケースがあって、
うまくそこに入るようになってます。
スポイトタイプもあるみたいです!
はるさんへ。
コメント、ありがとうございます。
やっぱり健康が一番ですよね。
早く治ってほしいものです。
コメント、ありがとうございます。
あ~、私も鼻炎だった気がします!
小学校のとき、耳鼻科健診のあとによく紙をもらってました(笑)
おさむ茶さんへ。
コメント、ありがとうございます。
管で鼻水を吸い取るんです!
親の口に入らないように、真ん中にプラスチックのケースがあって、
うまくそこに入るようになってます。
スポイトタイプもあるみたいです!
はるさんへ。
コメント、ありがとうございます。
やっぱり健康が一番ですよね。
早く治ってほしいものです。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年01月16日 15:40