2007年01月09日

我が家語

私の母が、風邪をひきました。

それで、思い出したことですが・・・

我が実家では咳がひどいことを「げしょげしょする」と言います

これって、方言でしょうか・・・?それとも、我が家語?

それから、手洗いうがいのことを、「お手手洗ってゴボゴボする」と言います。

これはほぼ我が家語に間違いないと思います。

友達の家では「がらがらぺっする」と言っているそうなので・・・

私もきっと、娘に同じ言葉でしつけるんだろうなぁ。

「ほら、早くお手手洗ってゴボゴボしなさい!!」ってface01


我が家語


Posted by 海苔屋のむすめ at 00:05│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんは!
 家も、ガラガラ・・・です!息子もできるのですが、確率2分の1くらいで、ガラガラ ごっくん になってしまっています。
Posted by パパ at 2007年01月09日 00:47
家では咳がひどいことを「げほげほ」と言います。
でって、げほげほて、早ぐ薬飲んで寝れ!
Posted by 夜のジョニー at 2007年01月09日 07:49
初めて聞きましたがおもしろいですね!
うがい・・がらがらぷっ!・・かな。
Posted by ももちゃん at 2007年01月09日 07:58
イソジンは滅菌には最高ですよ!
B型肝炎、エイズウイルスにも効果があると聞いています。
一応消毒に関しては勉強してますから!
風俗のおね~ちゃん達も御用達。
Posted by 釣りオヤジ at 2007年01月09日 12:59
わっしーは扁桃腺を取っちゃったので毎日イソジンでうがいしないと
大変なことになります。
大きい業務用の品物をお勧めします。
Posted by わっしー at 2007年01月09日 14:56
パパさんへ。

コメント、ありがとうございます。
息子さん、ガラガラができるんですか!?すごい!!
うちは、口に入るものはすべてゴックン、ですねぇ・・・
もう少ししたらできるようになるのかなぁ。


夜のジョニーさんへ。

コメント、ありがとうございます。
「ゲホゲホ」は、一般的かもしれないですね~!
風邪を引いたら、やっぱり早く寝るに限りますね。


ももちゃんさんへ。

コメント、ありがとうございます。
「ぷっ」って、なんだか可愛いですね(笑)
「ごぼごぼ」って、よく考えたらあまりきれいじゃないですよね・・・


釣りオヤジさんへ。

コメント、ありがとうございます。
イソジン、そんなに効果があるんですか~(@@)
ちゃんと毎回使ったほうがよさそうですね。
めんどくさくて、あまり使ってないです・・・


わっしーさんへ。

コメント、ありがとうございます。
扁桃腺を取ると、うがいが必須になるんですか・・・?
初めて知りました~!
冬に限らず、毎日使ったほうがいいから業務用のほうがよさそうですね。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年01月09日 17:20
うちは「はだかぽっちょ」
わかるかなぁ。
Posted by はる at 2007年01月10日 03:39
はるさんへ。

コメント、ありがとうございます。
これまた、珍しい我が家語ですね!!
「はだかぽっちょ」・・・?
すみません、わかりませんでした(^^;)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年01月10日 11:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。