2008年11月02日

遅筆堂文庫へ。

今日は、久々に家族全員お休みだったので、

南のほうへドライブに行きましたicon17

帰りに、ちょっと一休みしたいね~ということで、

蔵王松が丘の、シベールのカフェへ。

アリーナと遅筆堂文庫ができてから初めて行ったので、

中に入ってみました。


遅筆堂文庫へ。


遅筆堂文庫には、たくさんの蔵書がありました。

ハードカバーの本だけではなく、30年位前の「スクリーン」などの雑誌も置いてあり、

とても貴重な資料だなぁと思いました。

本に囲まれて、丸1日ここでのんびり過ごしてみたいなぁ・・・

その後、カフェでスウィーツicon06を食べましたが、

例のごとく、食べるのに夢中で写真を撮り忘れました・・・icon11

木々も色づいて、景色がとてもきれいでしたが、

私にとっては「食欲の秋」、でしたicon12


Posted by 海苔屋のむすめ at 18:56│Comments(5)
この記事へのコメント
私も食欲の秋


って〜いつもか

遅筆堂文庫行ってみたいと思ってました〜

食欲の秋から、読書の秋にするか〜
Posted by ゆきんこ at 2008年11月02日 19:27
子どもも楽しめる感じですかね?!
Posted by アドアド at 2008年11月02日 19:36
あっ、ドン・ガバチョ(^○^)

本好きにはたまらない場所の感じがしますね(^o^)

行ってみたいです。
Posted by 鶴ニイさん at 2008年11月02日 23:09
定休日って、あるのかな〜?
園や学校の振替休日に、行ってみたいな
Posted by 藤丸 at 2008年11月03日 06:51
ゆきんこさんへ。

コメント、ありがとうございます。
そう言われてみれば、私も1年中「食欲最優先」です(^^;)
ゆきんこさんのおうちから、近いですか?
並木道が紅葉していて、外国みたいでしたよ~!!


アドさんへ。

コメント、ありがとうございます。
子供用の本も置いてありました!
でも、このりにはまだ早かったようで・・・
「アイス食べたいよ~!」
とぐずりだしたので、早々にカフェに移動しました(^^;)
小学生くらいなら、自分で読めるから楽しめるかもしれないです!


鶴ニイさんへ。

コメント、ありがとうございます。
久しぶりに図書館に行き、
「あ、私、図書委員だった」
なんて懐かしいことを思い出しました。
図書館の静寂って、独特の空気ですよね。


藤丸さんへ。

コメント、ありがとうございます。
あ、定休日をチェックしてくるのを忘れました(><)
ぜひ行ってみてください!!
カフェもオススメですよ~!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年11月03日 19:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。