2006年12月28日
英才教育!
東京にいる、相方の両親からの娘へのクリスマスプレゼントは、
これでした。

とても0歳児へのプレゼントとは思えない、キーボード!!
電話で、
「最近音楽が好きで、音楽を聴くとダンスするんです」
って話したから、だと思います。
内蔵されている曲に合わせて、鍵盤が赤く光ったりするので、
娘も興味津々でバシバシ叩いてます
相方が
「俺は音楽幼稚園出身なんだ」
と言いながら、ずっこけそうな「ねこふんじゃった」を弾いているので、
「私だって、ピアノは13年習ったのよ!!」
と、私も弾いてみたのですが、指が動かない・・・
娘より、親のほうが夢中になって遊んでいます。
0歳児から、ピアノの英才教育スタート、かな!?
これでした。

とても0歳児へのプレゼントとは思えない、キーボード!!
電話で、
「最近音楽が好きで、音楽を聴くとダンスするんです」
って話したから、だと思います。
内蔵されている曲に合わせて、鍵盤が赤く光ったりするので、
娘も興味津々でバシバシ叩いてます

相方が
「俺は音楽幼稚園出身なんだ」
と言いながら、ずっこけそうな「ねこふんじゃった」を弾いているので、
「私だって、ピアノは13年習ったのよ!!」
と、私も弾いてみたのですが、指が動かない・・・

娘より、親のほうが夢中になって遊んでいます。
0歳児から、ピアノの英才教育スタート、かな!?
Posted by 海苔屋のむすめ at 11:30│Comments(8)
この記事へのコメント
そういえばオヤジんちさも在ったな~
物置?
探してみよう!
物置?
探してみよう!
Posted by 釣りオヤジ at 2006年12月28日 15:43
お財布が6つもあるといいですねえ、プレゼントがいっぱいもらえて…。
娘がピアノ弾けるといいですよぉ、ゼッタイ習わせたほうがいいですよ。
うちの娘もピアノ講師を商売にしてたので、時どき弾いてもらうと心が洗われるようです。
娘がピアノ弾けるといいですよぉ、ゼッタイ習わせたほうがいいですよ。
うちの娘もピアノ講師を商売にしてたので、時どき弾いてもらうと心が洗われるようです。
Posted by おさむ茶 at 2006年12月28日 16:18
こんばんはー
いいですねー!!家のママも、キーボードのちゃんとしたヤツが欲しい!
とか言っていました。画像の、とっても高級そうに見えます!!!
いいですねー!!家のママも、キーボードのちゃんとしたヤツが欲しい!
とか言っていました。画像の、とっても高級そうに見えます!!!
Posted by パパ at 2006年12月28日 19:42
0歳からキーボード? 凄い!
Posted by 不破崎 at 2006年12月28日 22:37
いいぞ。
英才教育かどうか、分かりませんが
なんにしても、「音楽」は絶対 いい!
どぜおんちにも、ピアノ関係の楽器は3台あります。
クラビ シンセ×2・・・
かぁちゃんが、子供と一緒に、朝から歌ってます。
それだけで、癒される・・・
英才教育かどうか、分かりませんが
なんにしても、「音楽」は絶対 いい!
どぜおんちにも、ピアノ関係の楽器は3台あります。
クラビ シンセ×2・・・
かぁちゃんが、子供と一緒に、朝から歌ってます。
それだけで、癒される・・・
Posted by どぜお at 2006年12月29日 00:11
釣りオヤジさんへ。
コメント、ありがとうございます。
物置にありましたか~?
実は我が家にも、使ってない電子ピアノが・・・
使わないともったいないですねぇ。
おさむ茶さんへ。
コメント、ありがとうございます。
娘さん、ピアノ講師なんですか~!!
かっこいいいいい!
ピアノがうまい人って、すんごい憧れます。
よし、うちの娘も・・・(無理無理・・・)
パパさんへ。
コメント、ありがとうございます。
0歳児用には、もったいないですよね。
自分で弾けるようになるまでは、私が弾いてあげたいです。
・・・練習しなくちゃ。
不破崎さんへ。
コメント、ありがとうございます。
0歳児にキーボード・・・早いですよね(^^;)
今は音が出るのが面白いみたいで、
バシバシ叩いています。
弾けるようになる前に、壊さないようにしないと・・・!
どぜおさんへ。
コメント、ありがとうございます。
音楽は、何かしらやらせたいですね~!
楽譜は読めるほうがいいと思うし・・・
実は私と相方は、昔バンドをやっていて、
その影響で娘の名前は音楽にちなんだものになってます。
幼稚園くらいになったら、ピアノ教室に通わせようかな。
コメント、ありがとうございます。
物置にありましたか~?
実は我が家にも、使ってない電子ピアノが・・・
使わないともったいないですねぇ。
おさむ茶さんへ。
コメント、ありがとうございます。
娘さん、ピアノ講師なんですか~!!
かっこいいいいい!
ピアノがうまい人って、すんごい憧れます。
よし、うちの娘も・・・(無理無理・・・)
パパさんへ。
コメント、ありがとうございます。
0歳児用には、もったいないですよね。
自分で弾けるようになるまでは、私が弾いてあげたいです。
・・・練習しなくちゃ。
不破崎さんへ。
コメント、ありがとうございます。
0歳児にキーボード・・・早いですよね(^^;)
今は音が出るのが面白いみたいで、
バシバシ叩いています。
弾けるようになる前に、壊さないようにしないと・・・!
どぜおさんへ。
コメント、ありがとうございます。
音楽は、何かしらやらせたいですね~!
楽譜は読めるほうがいいと思うし・・・
実は私と相方は、昔バンドをやっていて、
その影響で娘の名前は音楽にちなんだものになってます。
幼稚園くらいになったら、ピアノ教室に通わせようかな。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2006年12月29日 02:06
こどもの聞く音楽って、親に左右されやすいですよね。
ちなみに、うちのダンスミュージックはB'Zです。
ちなみに、うちのダンスミュージックはB'Zです。
Posted by はる at 2006年12月29日 04:44
はるさんへ。
コメント、ありがとうございます。
B’zですか!立てノリって感じですね!
うちは今のところ、「おかあさんといっしょ」の体操です。
お腹の中にいるときは、スピッツばっかり聴かせてました!
コメント、ありがとうございます。
B’zですか!立てノリって感じですね!
うちは今のところ、「おかあさんといっしょ」の体操です。
お腹の中にいるときは、スピッツばっかり聴かせてました!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2006年12月29日 16:41