2008年10月16日

懐かしい。

今朝、回覧板を届けに行こうと思って、気づきました。

うちの地域の回覧板、まだこれです。


懐かしい。


平成4年の「べにばな国体」を応援しよう!という、広告付き。

つまり、16年以上使っている回覧板!?

「べにばな国体」のとき、私は中学生でした(年齢がばれる・・・)

吹奏楽部で、なぎなた会場の開会式・閉会式の演奏をしたのを覚えています。

なんだか懐かしくて、記事にしてしまいましたface01


Posted by 海苔屋のむすめ at 11:20│Comments(10)
この記事へのコメント
おぉ
今年、地区の組長なので、回覧板見てみました

なんと!こちらも、
べにばな国体たいき君
いろんなカッコでポーズ決めてる回覧板でしたボロボロですけど、物持ち
いいよね〜
Posted by ちゅぼ丸 at 2008年10月16日 11:41
これは懐かしい!
確か「たいきくん」だっけがぁ~?いやいや保存状態もいいみたいですなぁ(笑)
Posted by ヨシベェ at 2008年10月16日 11:45
わ、私???ですか、、、
あ、これはどーでもいい話なんですが、当時私は社会人で、べにばな国体のスタッフもやってました。。。
Posted by ざいご at 2008年10月16日 12:06
当時、今の海苔屋のむすめさんと同い年でした汗
Posted by ガジラ at 2008年10月16日 12:46
社会人、なりたてだったような。
あ、歳がばれる!
Posted by 酒やの嫁 at 2008年10月16日 13:05
ちゅぼ丸さんへ。

コメント、ありがとうございます。
もしや、市内全域でまだ「たいき君」の回覧板が使われてるのでしょうか!?
当時は、たいき君のキーホルダーとか、
開会式・閉会式の衣装のトレーナーとか、持ってました。
県民にとっては大イベントでしたよね!


ヨシベェさんへ。

コメント、ありがとうございます。
懐かしいですよね!!
マスコットが「たいき君」に決まったとき、
「ソフトクリーム?」「雲?」「え・・・樹氷!?」
ってやり取りがありましたよね・・・?


ざいごさんへ。

コメント、ありがとうございます。
国体のスタッフをされてたんですか(@@)
やっぱり大きなイベントでしたよね~!
当時は、市内全部の中学校の吹奏楽部の
合同特別特訓なんかがあったりして、
「すごいイベントに立ち会えるんだなぁ」って思ってました。


ガジラさんへ。

コメント、ありがとうございます。
今の私の年齢といえば・・・二十歳、ですよね!?
・・・あはは・・・


酒やの嫁さんへ。

コメント、ありがとうございます。
やっぱり、こういうものを見つけると、
当時のことを思い出しますよね~!
今でも山形県民のいい思い出になってますね~!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年10月16日 16:04
なつかしい~
私は社会人でしたぁ
あの頃はよかったなぁって今が嫌みたいな言い方になってしまいましたが・・・。
部活たのしかったぁ
Posted by かずちゃん♪ at 2008年10月17日 10:38
かずちゃん♪さんへ。

コメント、ありがとうございます。
そうそう、気持ちわかります!
今が不満なわけじゃないんですが、
やっぱり学生時代とか独身時代って自由だったなぁ~なんて
しみじみ思うことがあります。
思い出は美化されるのでしょうか(笑)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年10月17日 10:53
はじめまして^^
娘の授乳時間で、真夜中にすみません(笑)

私も当時中学生でした☆
そして同じ吹奏楽でした♪
会場は柔道会場での開会式、閉会式で演奏しました^^
いっぱい練習して・・・懐かしいですね~。
Posted by mamako at 2008年10月18日 03:28
mamakoさんへ。

コメント、ありがとうございます。
お、中学生で吹奏楽部でしたか~!
共通点が多くて嬉しいです(^^)
合同練習とかありましたよね~!
懐かしい思い出です!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年10月18日 12:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。