2006年12月22日

冬至

今日は冬至ですね~icon04

1年で昼の時間が一番短くなる日。

確かに最近、明るくなる時間も遅いし暗くなるのも早いですね。

冬至といえば、あずきかぼちゃ!

(・・・って、うちだけじゃないですよね・・・?)


冬至


これは、母が作ってくれましたicon22

(勝手にブログに載せたら、やめろず~って言うかな)

うちの実家は、無類のあんこ好き。

夏にはカキ氷とあんことコンデンスミルクが常備してあり、

自分達でトッピングして食べているくらいです。

なので、我が家のあずきかぼちゃは、あずきの割合がかなり多いです。

OL時代に、会社の食堂であずきかぼちゃが出たとき、

かぼちゃに5~6粒のあずきがまぶしてある程度で、ショックを受けました。

普通は、どんな感じなのでしょうか・・・?


Posted by 海苔屋のむすめ at 15:50│Comments(5)
この記事へのコメント
 忘れてました、今日冬至なんだ。
ある程度の年代以上の方でないと、冬至カボチャは作んないでしょ。
かぼちゃは体にいいからと、「これを食って冬を乗り切れ」と先人の知恵なんでしょうね。
 昔食った思い出あるのは、小豆がもうちょっと少なかったかな?貴重品だったからでしょうけど…。
Posted by おさむ茶 at 2006年12月22日 16:39
オヤジんちでもオカーちゃん作ってました。
酒のつまみにはちょっと?ですが。
Posted by 釣りオヤジ at 2006年12月22日 17:01
私もつくりましたよ~!
うちも同じです。小豆大好きなのでかなり多めですよ。
Posted by ももちゃん at 2006年12月22日 20:04
そうそう、今日は二十四節気の一つ冬至なんですよね。
明日から日が長くなるんですよ、
ってこれから本格的な冬を迎えるのにおかしいね。
でも今年はエルニーニョで暖冬らしいです。
ちなみに逆の現象をラニーニャといいますよ。
Posted by 夜のジョニー at 2006年12月22日 21:00
おさむ茶さんへ。

コメント、ありがとうございます。
かぼちゃは体にいいんですね~。
うちのあずきかぼちゃは、あずきがメインです(笑)
私も来年は、挑戦してみようかな~。


釣りオヤジさんへ。

コメント、ありがとうございます。
酒のつまみは、甘いものじゃないほうがいいんでしょうか?
私はお酒が全く飲めないので、甘いものが大好きです(笑)
つまみには・・・するめとか!?(ベタですか?)


ももちゃんさんへ。

コメント、ありがとうございます。
あずき、おいしいですよねぇ~(^^)
お正月は、あんこ餅を食べるぞ~!!


夜のジョニーさんへ。

コメント、ありがとうございます。
そうそう、これから寒くなるのに、昼が長くなるの・・・?
って感じですね。
今年は暖冬なんですか!?
去年の雪の多さを思い出してうんざり・・・と思っていたのですが、
今年はあまり降らないのかな?
ラニーニャって、なんかおいしそうですね・・・(違う?)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2006年12月23日 15:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。