2008年06月12日
笹巻。
先日、祖母と伯母が作ってくれた「笹巻」をいただきました。

祖母流は、三角形をしています。
これを、我が家ではきなこをつけて食べます。
こういう昔ながらの食べ物は、私たちの世代が受け継いでいかないと
無くなってしまうんじゃないかなぁ・・・なんて思いました。

祖母流は、三角形をしています。
これを、我が家ではきなこをつけて食べます。
こういう昔ながらの食べ物は、私たちの世代が受け継いでいかないと
無くなってしまうんじゃないかなぁ・・・なんて思いました。
Posted by 海苔屋のむすめ at 11:51│Comments(7)
この記事へのコメント
笹巻ダイスキです☆
季節の食べ物ですよねぇ。
買うと高いですよねぇ〜。きっと、機械ぢゃ〜作れないものですよね?
ゼヒゼヒ受け継がれてってほしいです〜ぅ(^▽^)
季節の食べ物ですよねぇ。
買うと高いですよねぇ〜。きっと、機械ぢゃ〜作れないものですよね?
ゼヒゼヒ受け継がれてってほしいです〜ぅ(^▽^)
Posted by にゃあ at 2008年06月12日 12:44
うちでは、笹巻き作りは母にまかせっきり・・・(笑)
黒蜜とキナコをつけて食べます
黒蜜とキナコをつけて食べます
Posted by 婆薔薇 at 2008年06月12日 13:55
うちの子供たちはこれが大好きです。
でも、、、ばあちゃんからの伝授完了しないうちに
逝ってしまいました。残念!
誰か教えてくれないかしら~^^;
でも、、、ばあちゃんからの伝授完了しないうちに
逝ってしまいました。残念!
誰か教えてくれないかしら~^^;
Posted by alice
at 2008年06月12日 14:58

年に一度は食べたいのに自分では・・・・・・
作るおばあちゃん、おあばさんが元気なうちに作り方
聞いておかなきゃなんですよねぇー。
きなことくろみつで。
作るおばあちゃん、おあばさんが元気なうちに作り方
聞いておかなきゃなんですよねぇー。
きなことくろみつで。
Posted by アド at 2008年06月12日 15:36
にゃあさんへ。
コメント、ありがとうございます。
買うと高いんですか(@@)
知りませんでした~!
もっと味わって食べなければ・・・
婆薔薇さんへ。
コメント、ありがとうございます。
黒蜜もおいしそうですね~(^^)
作ってくれる人がいるのって、ありがたいことですね~!
aliceさんへ。
コメント、ありがとうございます。
おばあちゃん世代は、みんな作れるんでしょうね~!
私も、来年は教わろうかな~?
アドさんへ。
コメント、ありがとうございます。
アドさんも黒蜜&きなこですか~!
季節を感じる食べ物っていいですよね~!
コメント、ありがとうございます。
買うと高いんですか(@@)
知りませんでした~!
もっと味わって食べなければ・・・
婆薔薇さんへ。
コメント、ありがとうございます。
黒蜜もおいしそうですね~(^^)
作ってくれる人がいるのって、ありがたいことですね~!
aliceさんへ。
コメント、ありがとうございます。
おばあちゃん世代は、みんな作れるんでしょうね~!
私も、来年は教わろうかな~?
アドさんへ。
コメント、ありがとうございます。
アドさんも黒蜜&きなこですか~!
季節を感じる食べ物っていいですよね~!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年06月12日 19:34
今度、母と作ってみようかなぁ。
ウチは、きな粉、砂糖、黒砂糖、ちょっぴり塩です。
ウチは、きな粉、砂糖、黒砂糖、ちょっぴり塩です。
Posted by しみじみしじみ at 2008年06月12日 20:04
しみじみしじみさんへ。
コメント、ありがとうございます。
砂糖と黒砂糖を入れるんですか~!
やっぱり家庭によって食べ方が違いますね。
私も、今度作ってみたくなりました!
コメント、ありがとうございます。
砂糖と黒砂糖を入れるんですか~!
やっぱり家庭によって食べ方が違いますね。
私も、今度作ってみたくなりました!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年06月13日 11:10