2008年04月25日
茎わかめ。
新商品第二弾です。
「岩手県 普代村産 茎わかめ」です。

普通の(ってなんだ?)味と、梅しそ味があります。
おつまみに、是非どうぞ
今日の、「ちょっと幸せ」

車に乗ろうと思ったら、フロントガラスに桜の花びらがくっついてました。
昨日、桜吹雪の中を通ったからです。
ちょっと嬉しいので、くっつけたままにしています
「岩手県 普代村産 茎わかめ」です。

普通の(ってなんだ?)味と、梅しそ味があります。
おつまみに、是非どうぞ

今日の、「ちょっと幸せ」

車に乗ろうと思ったら、フロントガラスに桜の花びらがくっついてました。
昨日、桜吹雪の中を通ったからです。
ちょっと嬉しいので、くっつけたままにしています

Posted by 海苔屋のむすめ at 11:20│Comments(11)
この記事へのコメント
茎ワカメうまいよねぇ♪
うちで煮て食べたりします(^о^)v
けど、やっぱりつまみになるのは↑だよね♪
梅しそ味が好き♪
うちで煮て食べたりします(^о^)v
けど、やっぱりつまみになるのは↑だよね♪
梅しそ味が好き♪
Posted by 優
at 2008年04月25日 14:03

私も桜くっつけた~い♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年04月25日 14:49
毎回惹かれる商品でたまりませぇ~ん。
あぁ~飴買いに行こうかな~。
あぁ~飴買いに行こうかな~。
Posted by アド
at 2008年04月25日 15:47

優さんへ。
コメント、ありがとうございます。
自分で煮て食べるなんて、本格的ですね~!!
これから、ビールのおいしい季節、おつまみにいかがでしょう!?
・・・かくいう私はまったく飲めないのですが・・・(^^;)
婆薔薇さんへ。
コメント、ありがとうございます。
桜、散っちゃうのはさびしいですが、
小さなお土産をもらったような気分になりました(^^)
アドさんへ。
コメント、ありがとうございます。
そういっていただけると、ホントに嬉しいです(^^)
是非、ご来店ください☆
コメント、ありがとうございます。
自分で煮て食べるなんて、本格的ですね~!!
これから、ビールのおいしい季節、おつまみにいかがでしょう!?
・・・かくいう私はまったく飲めないのですが・・・(^^;)
婆薔薇さんへ。
コメント、ありがとうございます。
桜、散っちゃうのはさびしいですが、
小さなお土産をもらったような気分になりました(^^)
アドさんへ。
コメント、ありがとうございます。
そういっていただけると、ホントに嬉しいです(^^)
是非、ご来店ください☆
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年04月25日 16:12
こんばんわ。
美味そうな茎わかめ!
最近ハマってます!!!
美味そうな茎わかめ!
最近ハマってます!!!
Posted by だらックマ at 2008年04月25日 19:38
茎ワカメも、梅入りベッコウ飴も体に
やさしいし、おいしそうですね 笑
やさしいし、おいしそうですね 笑
Posted by ゆきんこ at 2008年04月25日 23:05
だらっクマさんへ。
コメント、ありがとうございます。
お、もしや茎わかめ、ブームの予感・・・!?
よかったらお試しください!
ゆきんこさんへ。
コメント、ありがとうございます。
ぜひ、オススメですよ~(^^)
おつまみにおやつに、ぜひどうぞ☆
コメント、ありがとうございます。
お、もしや茎わかめ、ブームの予感・・・!?
よかったらお試しください!
ゆきんこさんへ。
コメント、ありがとうございます。
ぜひ、オススメですよ~(^^)
おつまみにおやつに、ぜひどうぞ☆
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年04月26日 03:26
桜のワッペンかわいい!
いいですね。
私も茎わかめ大好きです。
あのすっぱさがすきなんですよね。
岩手産とか産地限定されると
なんかレアっぽくって食べてみたくなりますね。
いいですね。
私も茎わかめ大好きです。
あのすっぱさがすきなんですよね。
岩手産とか産地限定されると
なんかレアっぽくって食べてみたくなりますね。
Posted by かずちゃん♪ at 2008年04月26日 10:40
かずちゃんさんへ。
コメント、ありがとうございます。
茎わかめ、けっこうファンが多いですね~!!
安心安全の国産です(^^)
ぜひどうぞ~!
コメント、ありがとうございます。
茎わかめ、けっこうファンが多いですね~!!
安心安全の国産です(^^)
ぜひどうぞ~!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年04月26日 14:04
はじめまして。こんにちは。
実は今日父が、「岩手県 普代村産 茎わかめ」茎わかめ梅しそ味
袋を私も持ってきて、これを買いたいといってきました。
全体の袋ではなくコブクロだけでした。
何処のメーカーのものかわからずネットでは調べられませんでした。
いろいろと調べているうちに海苔屋のむすめ様のブログにたどり着きました。
もうしわけございませんが、そちらから送っていただければいいのですが
もしくは、メーカーのお名前を教えていただけないでしょうか?
実は今日父が、「岩手県 普代村産 茎わかめ」茎わかめ梅しそ味
袋を私も持ってきて、これを買いたいといってきました。
全体の袋ではなくコブクロだけでした。
何処のメーカーのものかわからずネットでは調べられませんでした。
いろいろと調べているうちに海苔屋のむすめ様のブログにたどり着きました。
もうしわけございませんが、そちらから送っていただければいいのですが
もしくは、メーカーのお名前を教えていただけないでしょうか?
Posted by ちゃっぷりん at 2008年05月21日 18:53
ちゃっぷりんさんへ。
コメント、ありがとうございます。
お父様がおっしゃっているのは、この商品のようですね!
当店では、商品の発送も承っております。
ブログ右側の「海苔屋のむすめへメール」のところから
メールをいただければ、
お値段やメーカー名などを折り返しご連絡させていただきます。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、
宜しくお願いいたします。
コメント、ありがとうございます。
お父様がおっしゃっているのは、この商品のようですね!
当店では、商品の発送も承っております。
ブログ右側の「海苔屋のむすめへメール」のところから
メールをいただければ、
お値段やメーカー名などを折り返しご連絡させていただきます。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、
宜しくお願いいたします。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年05月22日 11:26