2008年04月12日
歌ネタ第2弾。
近所をお散歩していたら、あちこちにお花が咲いていました。
「ほら、こっちは黄色いお花だよ~!あっちはピンクのお花だね~
」
と、このりに話しかけながら歩いていたら・・・
「真っ赤なおっはっなっのぉ~トナカイしゃんは~!!」
と、歌いだしました。
・・・その「おはな」じゃないんだけど・・・
その後、延々と季節外れの歌を大声で歌いながら、
おうちに帰りました。
「ほら、こっちは黄色いお花だよ~!あっちはピンクのお花だね~

と、このりに話しかけながら歩いていたら・・・
「真っ赤なおっはっなっのぉ~トナカイしゃんは~!!」
と、歌いだしました。
・・・その「おはな」じゃないんだけど・・・

その後、延々と季節外れの歌を大声で歌いながら、
おうちに帰りました。
Posted by 海苔屋のむすめ at 18:46│Comments(7)
この記事へのコメント
このりちゃん♪かわいすぎます〜♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年04月12日 21:09
わはははは、レパートリーが沢山ありそうな予感がします(^^♪
Posted by 鶴鶴ニイさん at 2008年04月12日 23:28
幼稚園で字を覚えた娘が
[わたしわ]…と書くので、妻が「わは、はって書くんだよ」と教えたら、それから
[やまざは]と書くようになってしまい、なんと言って教えたら良いのか悩んでいました
むずかしいですよね日本語
[わたしわ]…と書くので、妻が「わは、はって書くんだよ」と教えたら、それから
[やまざは]と書くようになってしまい、なんと言って教えたら良いのか悩んでいました
むずかしいですよね日本語
Posted by ガジラ at 2008年04月12日 23:53
婆薔薇さんへ。
コメント、ありがとうございます。
このりの「歌ネタ」は、シリーズ化できそうな勢いです。
いつも歌ってます(^^)
鶴鶴ニイさんへ。
コメント、ありがとうございます。
はい、だいぶレパートリーも増えてきました。
テレビで見た歌も、適当に耳コピーしているようです。
面白いですよ~。
ガジラさんへ。
娘さん、かわいいですね~!!
私も、幼稚園の頃、「反対語をかきましょう」って問題で、
「ふかい」⇔「いかふ」 「たかい」⇔「いかた」
って書いたら、母が深刻そうな顔をしていました・・・
コメント、ありがとうございます。
このりの「歌ネタ」は、シリーズ化できそうな勢いです。
いつも歌ってます(^^)
鶴鶴ニイさんへ。
コメント、ありがとうございます。
はい、だいぶレパートリーも増えてきました。
テレビで見た歌も、適当に耳コピーしているようです。
面白いですよ~。
ガジラさんへ。
娘さん、かわいいですね~!!
私も、幼稚園の頃、「反対語をかきましょう」って問題で、
「ふかい」⇔「いかふ」 「たかい」⇔「いかた」
って書いたら、母が深刻そうな顔をしていました・・・
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年04月13日 02:46
このりこちゃんの歌
聞いていたら、笑顔でいられますね
我が家の末っ子、6年生も、機嫌がいい時歌ってます 私もか〜
聞いていたら、笑顔でいられますね
我が家の末っ子、6年生も、機嫌がいい時歌ってます 私もか〜
Posted by ゆきんこ at 2008年04月13日 03:48
今度このりちゃんのお歌聞いてみたいです♪
Posted by アド
at 2008年04月13日 09:39

ゆきんこさんへ。
コメント、ありがとうございます。
そうですね~、つい笑ってしまうので、
笑顔になれます。
私も、ついつい鼻歌を歌ってしまうのですが、
最近は子供番組の歌しか出てこなくなりました(^^;)
アドさんへ。
コメント、ありがとうございます。
ぜひお披露目したいです(笑)
でも最近、再び人見知りモードなので、
いざとなると歌えなかったりして・・・!?
コメント、ありがとうございます。
そうですね~、つい笑ってしまうので、
笑顔になれます。
私も、ついつい鼻歌を歌ってしまうのですが、
最近は子供番組の歌しか出てこなくなりました(^^;)
アドさんへ。
コメント、ありがとうございます。
ぜひお披露目したいです(笑)
でも最近、再び人見知りモードなので、
いざとなると歌えなかったりして・・・!?
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年04月13日 18:31