2008年03月15日
犬のおまわりさん。
このりは、「犬のおまわりさん」の歌を練習中です。
子供番組でやっていたのを聴いて、「耳コピ」したようで、
一生懸命歌おうとしています。
歌っているのを聴いてみたら・・・
「迷子の迷子の こねこちゃん~
あなたのおうちは どこどすか~
」
と歌ってるではありませんか
「どこどすか~」って、京都人かよ!!
面白かったので、このりがそこを歌うたびに私と母が爆笑していたら、
「なんか違う?」と気づいたようで、しまいには
「あなたのおうちは どこぇすか~」
と、ごまかして歌うようになってしまいました
・・・このり、笑ってごめんね。
ちゃんとした歌詞を、教えてあげるからね。

↑ これは、以前友人にもらった犬の形のアイピロー。
いまではすっかりこのりのおもちゃです。
子供番組でやっていたのを聴いて、「耳コピ」したようで、
一生懸命歌おうとしています。
歌っているのを聴いてみたら・・・
「迷子の迷子の こねこちゃん~
あなたのおうちは どこどすか~

と歌ってるではありませんか

「どこどすか~」って、京都人かよ!!
面白かったので、このりがそこを歌うたびに私と母が爆笑していたら、
「なんか違う?」と気づいたようで、しまいには
「あなたのおうちは どこぇすか~」
と、ごまかして歌うようになってしまいました

・・・このり、笑ってごめんね。
ちゃんとした歌詞を、教えてあげるからね。

↑ これは、以前友人にもらった犬の形のアイピロー。
いまではすっかりこのりのおもちゃです。
Posted by 海苔屋のむすめ at 19:22│Comments(8)
この記事へのコメント
これからは録音して、ケータイの着信音にして欲しいです(^^)
Posted by ガジラ at 2008年03月15日 19:37
このりこちゃん、めんこいね〜
一生懸命覚えて、歌ってるんだね 笑
ほのぼのするな〜 笑
小さい子が、いるだけで明るく・楽しいんだよね
一生懸命覚えて、歌ってるんだね 笑
ほのぼのするな〜 笑
小さい子が、いるだけで明るく・楽しいんだよね
Posted by ゆきんこ at 2008年03月15日 19:39
ほっくりほっくり。。
このりちゃんお歌いろいろ歌えてスゴイ。
次男なんか最近やっとって感じですよ。
覚えるとその歌ばかり歌ったりしますよね。
小さい子はその存在だけで癒しですよねぇー。
特に我が家は男子なので10年後ぐらいは男子臭が出て。。
声は低く。。ママとは歩きたくないなんて言われちゃうかな?!
って妄想が広がってしまいました^^;
このりちゃんお歌いろいろ歌えてスゴイ。
次男なんか最近やっとって感じですよ。
覚えるとその歌ばかり歌ったりしますよね。
小さい子はその存在だけで癒しですよねぇー。
特に我が家は男子なので10年後ぐらいは男子臭が出て。。
声は低く。。ママとは歩きたくないなんて言われちゃうかな?!
って妄想が広がってしまいました^^;
Posted by アド
at 2008年03月15日 20:54

子供といると、悩み、疲れが一つずつ消えていきますよねぇ。癒されます。
花の独身、鶴岡のオヤジでした(^^ゞ
花の独身、鶴岡のオヤジでした(^^ゞ
Posted by 鶴鶴ニイさん at 2008年03月15日 21:57
ガジラさんへ。
コメント、ありがとうございます。
ぜひ録音しておきたかったです!!
上手に歌えるときより、たどたどしい時のほうが
かわいくて、ビデオに撮っておきたくなりますね(親バカ全開?)
ゆきんこさんへ。
コメント、ありがとうございます。
いつの間にか聴いて覚えて、再現しているようです(^^;)
知っている単語のところは自信満々に歌いますが、
難しいところは編曲しちゃってます!
アドさんへ。
コメント、ありがとうございます。
どうやらこのりは歌が好きみたいで、
スーパーとか、街中でも大きな声で歌いだします(^^;)
男の子2人の10年後は・・・
食欲旺盛で、毎日ご飯を一升炊くような日々だったり・・・!?
鶴鶴ニイさんへ。
コメント、ありがとうございます。
計算していない笑いって、癒されます(^^)
もちろん、楽しいだけじゃなくて苦労もありますが、
かわいさがカバーしてくれますね~。
コメント、ありがとうございます。
ぜひ録音しておきたかったです!!
上手に歌えるときより、たどたどしい時のほうが
かわいくて、ビデオに撮っておきたくなりますね(親バカ全開?)
ゆきんこさんへ。
コメント、ありがとうございます。
いつの間にか聴いて覚えて、再現しているようです(^^;)
知っている単語のところは自信満々に歌いますが、
難しいところは編曲しちゃってます!
アドさんへ。
コメント、ありがとうございます。
どうやらこのりは歌が好きみたいで、
スーパーとか、街中でも大きな声で歌いだします(^^;)
男の子2人の10年後は・・・
食欲旺盛で、毎日ご飯を一升炊くような日々だったり・・・!?
鶴鶴ニイさんへ。
コメント、ありがとうございます。
計算していない笑いって、癒されます(^^)
もちろん、楽しいだけじゃなくて苦労もありますが、
かわいさがカバーしてくれますね~。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年03月16日 02:09
さっそくお笑いをありがとう
ブログ読んでこんなに笑ったの久しぶりです。
このりちゃん いける!かわいい!
そしてママもブログの書き方うまい!
ブログ読んでこんなに笑ったの久しぶりです。
このりちゃん いける!かわいい!
そしてママもブログの書き方うまい!
Posted by かずちゃん♪ at 2008年03月17日 17:20
かずちゃんさんへ。
コメント、ありがとうございます。
お褒めの言葉、嬉しいです!!
子供の、狙っていない笑いってホントに面白いですよね。
やっぱり癒されます(^^)
コメント、ありがとうございます。
お褒めの言葉、嬉しいです!!
子供の、狙っていない笑いってホントに面白いですよね。
やっぱり癒されます(^^)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年03月18日 12:18
このネタ、うちのだんなちゃまにもいって
一緒に笑ってました。
同じくらいの子がいると
ニュアンスがすぐにわかるんですよね。
まだ思い出して笑えます。
一緒に笑ってました。
同じくらいの子がいると
ニュアンスがすぐにわかるんですよね。
まだ思い出して笑えます。
Posted by かずちゃん♪ at 2008年03月18日 16:45