2008年03月07日
しゅしはにぇ!!
当店のFAXは、電話が2回鳴ってから、自動的にFAX受信に切り替わります。
昨日、FAXが来て電話が2回鳴ったので、受信するまで待っていたら、
このりは、電話が鳴ったのになぜ私が受話器を取らないのか不思議だった様子・・・
自分で受話器をがちゃっ!と取って、
「もしもし!しゅしはにぇ、じゃ~ね~」
と言ってから、受話器を置きました。
「しゅしはにぇ、って何だ・・・???」
と思って、よく考えてみたら・・・「寿司はね海苔」のことのようです
↓ これです。

その直前に、2件ほど電話で「寿司はね」の注文をいただいていたので、
私が電話口で話しているのを聞いていたんだと思います。
いつの間に覚えたのやら・・・

今回はFAXだったから、受話器を取っても支障がなかったものの、
普通の電話も勝手に取るようになったら困るなぁ・・・と、思いました
昨日、FAXが来て電話が2回鳴ったので、受信するまで待っていたら、
このりは、電話が鳴ったのになぜ私が受話器を取らないのか不思議だった様子・・・
自分で受話器をがちゃっ!と取って、
「もしもし!しゅしはにぇ、じゃ~ね~」
と言ってから、受話器を置きました。
「しゅしはにぇ、って何だ・・・???」
と思って、よく考えてみたら・・・「寿司はね海苔」のことのようです

↓ これです。

その直前に、2件ほど電話で「寿司はね」の注文をいただいていたので、
私が電話口で話しているのを聞いていたんだと思います。
いつの間に覚えたのやら・・・

今回はFAXだったから、受話器を取っても支障がなかったものの、
普通の電話も勝手に取るようになったら困るなぁ・・・と、思いました

Posted by 海苔屋のむすめ at 11:00│Comments(13)
この記事へのコメント
りっぱな店番ですね。
かわいい!
子供ってほんと見てますよねぇ
大人(特にママ)のやってること
かわいい!
子供ってほんと見てますよねぇ
大人(特にママ)のやってること
Posted by かずちゃん♪ at 2008年03月07日 12:32
かずちゃんさんへ。
コメント、ありがとうございます。
ほんと、思わぬものを覚えてまねしますよね!
自分では気づかない口癖に気づかされたりします(^^;)
面白いですよね~。
コメント、ありがとうございます。
ほんと、思わぬものを覚えてまねしますよね!
自分では気づかない口癖に気づかされたりします(^^;)
面白いですよね~。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年03月07日 13:04
看板娘の座はこのりちゃんにそろそろ譲りどきですかね?!
電話を持ってる姿なんて一人前な感じですね!
かわいい♪
電話を持ってる姿なんて一人前な感じですね!
かわいい♪
Posted by アド
at 2008年03月07日 13:51

もう片方の手でメモなんかとってたりして(笑)
Posted by 婆薔薇 at 2008年03月07日 14:24
「寿司はいらね」
なのかと思いました
もうしっかり専門用語をお使いなんですはね
すごいぞ!このりちゃん!
なのかと思いました
もうしっかり専門用語をお使いなんですはね
すごいぞ!このりちゃん!
Posted by ガジラ at 2008年03月07日 15:29
アドさんへ。
コメント、ありがとうございます。
はい、このりはすっかり看板娘です(^^;)
「いくつ~?」って聞かれて、「もうすぐ2しゃい」なんて言ってます。
もう、2歳ですから~!!
婆薔薇さんへ。
コメント、ありがとうございます。
肩で受話器を挟んでメモなんか取られた日にゃ~・・・
私は引退します(笑)
ガジラさんへ。
コメント、ありがとうございます。
「寿司はいらね」って、間違い電話の断り方みたいですね(笑)
大人が話している言葉を、いつの間にか覚えてるんですよね~。
面白いです(^^)
コメント、ありがとうございます。
はい、このりはすっかり看板娘です(^^;)
「いくつ~?」って聞かれて、「もうすぐ2しゃい」なんて言ってます。
もう、2歳ですから~!!
婆薔薇さんへ。
コメント、ありがとうございます。
肩で受話器を挟んでメモなんか取られた日にゃ~・・・
私は引退します(笑)
ガジラさんへ。
コメント、ありがとうございます。
「寿司はいらね」って、間違い電話の断り方みたいですね(笑)
大人が話している言葉を、いつの間にか覚えてるんですよね~。
面白いです(^^)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年03月07日 16:12
あはは、お店の電話じゃ大変ですね~!
そんな我が家も、時々ずーっとお話中状態かも。
まだ「…現在使われておりません…」にかけてるので
良しとしなければ…。
そんな我が家も、時々ずーっとお話中状態かも。
まだ「…現在使われておりません…」にかけてるので
良しとしなければ…。
Posted by しみじみしじみ at 2008年03月07日 16:18
こんなところで、子供の成長が
やきもき、にっこり、親見て育つ~!
やきもき、にっこり、親見て育つ~!
Posted by ★ ひよこ隊 ★ at 2008年03月07日 21:58
こんなところで、子供の成長が
やきもき、にっこり、親見て育つ~!
やきもき、にっこり、親見て育つ~!
Posted by ★ ひよこ隊 ★ at 2008年03月07日 21:58
おはようございます♪
もう立派な看板娘ですネ♪
電話に出てしまっても、お客さんも分かってくれると思います^^
このりちゃんと電話で話しが出来たら、とてもラッキーかも♪
もう立派な看板娘ですネ♪
電話に出てしまっても、お客さんも分かってくれると思います^^
このりちゃんと電話で話しが出来たら、とてもラッキーかも♪
Posted by バック at 2008年03月08日 08:44
しみじみしじみさんへ。
コメント、ありがとうございます。
あ~、家の電話で遊んでる時もありますね~(^^;)
先日、私の携帯で遊んでいる時に、
今は一切音信のない人にかけちゃっていて、焦ったことがありました(笑)
★ ひよこ隊 ★さんへ。
コメント、ありがとうございます。
そうですよね~、いたずらも1つ1つが成長の証なんですよね。
でも、常に親の想像を越えたいたずらをしてくれるので、
ドキドキします(笑)
バックさんへ。
コメント、ありがとうございます。
電話に出たら・・・わかってもらえるでしょうか(^^;)
相手の方が「間違えた!」って思っちゃいそうですね・・・
コメント、ありがとうございます。
あ~、家の電話で遊んでる時もありますね~(^^;)
先日、私の携帯で遊んでいる時に、
今は一切音信のない人にかけちゃっていて、焦ったことがありました(笑)
★ ひよこ隊 ★さんへ。
コメント、ありがとうございます。
そうですよね~、いたずらも1つ1つが成長の証なんですよね。
でも、常に親の想像を越えたいたずらをしてくれるので、
ドキドキします(笑)
バックさんへ。
コメント、ありがとうございます。
電話に出たら・・・わかってもらえるでしょうか(^^;)
相手の方が「間違えた!」って思っちゃいそうですね・・・
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年03月08日 10:36
こんにちは、かずちゃんのところから遊びに来ました。
初コメント致します。海苔屋のムスメさんなんですね。
私は・・時計屋のムスメです^ー^
娘さんがいらっしゃるところも同じです。(我が家は5歳)
電話出たがりますよね。 ちゃんと見ているんですね、可愛い♪
初コメント致します。海苔屋のムスメさんなんですね。
私は・・時計屋のムスメです^ー^
娘さんがいらっしゃるところも同じです。(我が家は5歳)
電話出たがりますよね。 ちゃんと見ているんですね、可愛い♪
Posted by tenkodo at 2008年03月08日 13:35
tenkodoさんへ。
コメント、ありがとうございます。
はい、海苔屋をやってます(^^)
時計屋さんなんですか~!!
そしてお子さんは5歳、先輩ですね!!
5歳だと、しっかり電話でもお話できちゃいますね~!
このりが5歳の頃は、どんな風になってるのかな~?
コメント、ありがとうございます。
はい、海苔屋をやってます(^^)
時計屋さんなんですか~!!
そしてお子さんは5歳、先輩ですね!!
5歳だと、しっかり電話でもお話できちゃいますね~!
このりが5歳の頃は、どんな風になってるのかな~?
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年03月08日 15:36