2008年01月02日

雪あそび。

今日、このりが雪あそびデビューをしました。

我が家の庭で、母と(私は廊下から観察・笑)雪だるまを作りました。


雪あそび。

          ↑ このり          ↑ 雪だるま


最後は手が冷たくて真っ赤になり、号泣してしまいましたface07

でも初めての雪あそびはとても楽しかったらしく、

なかなか家に入ろうとしませんでした。

また遊ぼうね!


Posted by 海苔屋のむすめ at 17:36│Comments(6)
この記事へのコメント
息子も初めての雪遊び手を冷たくしてイヤぁ~といいながら
楽しんでいました。今ではこんな雪じゃ雪だるま大きいの作れないよ!
なんて言っちゃってたりします。もっといっぱい降って欲しいらしい。
Posted by アドアド at 2008年01月02日 22:22
雪が降ると喜ぶ娘達のために、今日、雪かきを買ってあげました^⇔^ニヒヒ
Posted by 藤丸 at 2008年01月02日 23:03
こんばんは♪

しばらく積もった雪を見ていません♪
見たいなぁと思うけど、後のことを考えると積もらないで欲しい^^
Posted by バック at 2008年01月03日 00:48
初めての事を楽しむ…

そんな心を思い出して、今年一年を過ごそうと思いました
(^_^)
Posted by ガジラ at 2008年01月03日 01:43
あけましておめでとうございます^^
このりチャンも雪遊びデビューしましたか^^
ボンボン付の帽子が可愛いですね♪
うちの息子も同じ日に雪遊びデビューしたんですよー!
家に入るの嫌がって最後は号泣でした><;

今年も宜しくお願いします^^
雪が溶けたら、お店の方にもお邪魔しま~す^^
Posted by Sim at 2008年01月03日 09:57
アドさんへ。

コメント、ありがとうございます。
雪あそびって、やっぱり楽しいんでしょうね~!
一緒に遊んであげたいけど・・・寒いですよねぇ(^^;)


藤丸さんへ。

コメント、ありがとうございます。
雪かき、いいですね~!!
藤丸さんなら、きっと一緒に遊んであげるんだろうなぁ・・・
私も見習います!


バックさんへ。

コメント、ありがとうございます。
都会では、雪が降ると大騒ぎですよね。
東京に住んでいた頃、珍しく雪が降ると、
電車が止まったりして、いろいろ大変だった記憶があります。
でも、たまに降るのはありなのかな・・・?


ガジラさんへ。

コメント、ありがとうございます。
そうですよね~、当たり前のことが子供にとっては当たり前じゃないんですよね。
育児をしていると新鮮な驚きがたくさんあります。


Simさんへ。

コメント、ありがとうございます。
お!同じ日に雪あそびデビューでしたか(^^)
ちなみにこの帽子、私の妹が作ってくれたものです☆
おそろいのマフラーもあります。
今年もよろしくお願いします!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年01月03日 19:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。