2007年11月29日
あまい?しょっぱい?
久々に、商品の紹介を・・・
新商品 「チョコ柿の種」 です。
ホワイトチョコと普通の(?)チョコの2種類が入っています。
食べきりサイズで個包装されているので、便利です
これからの季節、コタツのお供に、パーティーのおやつに、熱燗のおつまみに、
いかがでしょうか~?

ちなみに、うちの娘がこれにかなり惹かれていたので
「ママの、にがいにがいだよ!!」
と教えたら、すっかり信じて、
「ママニカニカ!ママニカニカ!」
と言って、ほしがらなくなりました。
きっと私が小さい頃も、こうやって食べさせてもらえなかったおいしいものがあるはず・・・
新商品 「チョコ柿の種」 です。
ホワイトチョコと普通の(?)チョコの2種類が入っています。
食べきりサイズで個包装されているので、便利です

これからの季節、コタツのお供に、パーティーのおやつに、熱燗のおつまみに、
いかがでしょうか~?

ちなみに、うちの娘がこれにかなり惹かれていたので
「ママの、にがいにがいだよ!!」
と教えたら、すっかり信じて、
「ママニカニカ!ママニカニカ!」
と言って、ほしがらなくなりました。
きっと私が小さい頃も、こうやって食べさせてもらえなかったおいしいものがあるはず・・・

Posted by 海苔屋のむすめ at 12:35│Comments(8)
この記事へのコメント
チョコ柿の種♪
気になってはいるんですがまだ食べたことないです・・・
ホワイトチョコのもあるんですねぇ~知らなかった☆
気になってはいるんですがまだ食べたことないです・・・
ホワイトチョコのもあるんですねぇ~知らなかった☆
Posted by 優 at 2007年11月29日 12:49
あたしも気になったけ~
ホワイトチョコんなはどんな感じ??
ホワイトチョコんなはどんな感じ??
Posted by I太太 at 2007年11月29日 15:56
おっ!
今日は昼の更新ですね
正しい生活に戻ってよかったよ
(笑)
それにしても、いろんなものがあるんですね
もっと商品の紹介して欲しいです
今日は昼の更新ですね
正しい生活に戻ってよかったよ
(笑)
それにしても、いろんなものがあるんですね
もっと商品の紹介して欲しいです
Posted by ガジラ at 2007年11月29日 16:06
水あめを「これは苦い薬だよ」っていった一休さんに出てくるお話と似てるじゃん。
Posted by おさむ茶 at 2007年11月29日 16:43
うちの親は、ビールの泡をスプーンですくって
「はい、オイチイオイチイだよ〜」と 私になめさせてたらしいです…
「はい、オイチイオイチイだよ〜」と 私になめさせてたらしいです…
Posted by 婆薔薇 at 2007年11月29日 17:45
優さんへ。
コメント、ありがとうございます。
ぜひ、一度お試しください☆
なぜか、パッケージは豹柄です(笑)
I太太さんへ。
コメント、ありがとうございます。
ホワイトチョコも、「あましょっぱい」感じでおいしいですよ~!
ホワイトチョコのほうが、クリスマスとか冬っぽいかもしれないですね~。
ガジラさんへ。
コメント、ありがとうございます。
さすがガジラさん、目をつけるところが違いますね(笑)
そうです、風邪でダウンしていた私&娘が、
今日から店番に復活したのでした~。
ついでに諸事情により、しばらく店でネットが使えなかったのですが、
今日から使えるようになったのでした☆
おさむ茶さんへ。
コメント、ありがとうございます。
「まんじゅう怖い」とかもありますよね~。
使い古された手なのかな・・・?
婆薔薇さんへ。
コメント、ありがとうございます。
小さい頃からビールデビューしてたんですか(@@)
やっぱりそうやって鍛えないとダメなんですかね~(笑)
私は一滴も飲めないのですが、修行が足りないんでしょうか!?
コメント、ありがとうございます。
ぜひ、一度お試しください☆
なぜか、パッケージは豹柄です(笑)
I太太さんへ。
コメント、ありがとうございます。
ホワイトチョコも、「あましょっぱい」感じでおいしいですよ~!
ホワイトチョコのほうが、クリスマスとか冬っぽいかもしれないですね~。
ガジラさんへ。
コメント、ありがとうございます。
さすがガジラさん、目をつけるところが違いますね(笑)
そうです、風邪でダウンしていた私&娘が、
今日から店番に復活したのでした~。
ついでに諸事情により、しばらく店でネットが使えなかったのですが、
今日から使えるようになったのでした☆
おさむ茶さんへ。
コメント、ありがとうございます。
「まんじゅう怖い」とかもありますよね~。
使い古された手なのかな・・・?
婆薔薇さんへ。
コメント、ありがとうございます。
小さい頃からビールデビューしてたんですか(@@)
やっぱりそうやって鍛えないとダメなんですかね~(笑)
私は一滴も飲めないのですが、修行が足りないんでしょうか!?
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年11月30日 00:08
こんにちは♪
知りませんでした♪
今度探してみます。
ところで、お店では地元産の海苔を扱っているのですか?
そろそろ育ってきている頃ですよね(^-^)/
知りませんでした♪
今度探してみます。
ところで、お店では地元産の海苔を扱っているのですか?
そろそろ育ってきている頃ですよね(^-^)/
Posted by パック at 2007年11月30日 15:28
バックさんへ。
コメント、ありがとうございます。
当店の海苔は、宮城や九州有明産のものがメインです。
そう、そろそろ新海苔のシーズンです(^^)
お詳しいんですね~!!
コメント、ありがとうございます。
当店の海苔は、宮城や九州有明産のものがメインです。
そう、そろそろ新海苔のシーズンです(^^)
お詳しいんですね~!!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年12月01日 18:33