2007年06月20日
お宝その2
お店の裏にあるお蔵から、こんなものが出てきました。

超レトロな「味付海苔」の缶です。
昔はこんな缶に入っていたのでしょうか・・・?
何だか時代を感じます。
余談ですが、今日はなぜかブログのアクセス数がすごい・・・
いきなり、なんでだろう???

超レトロな「味付海苔」の缶です。
昔はこんな缶に入っていたのでしょうか・・・?
何だか時代を感じます。
余談ですが、今日はなぜかブログのアクセス数がすごい・・・
いきなり、なんでだろう???
Posted by 海苔屋のむすめ at 15:52│Comments(6)
この記事へのコメント
ほんとだ!すごい!
明日はトップ3に入るんじゃないですか!
海苔屋さんの裏にはおっきなお蔵があるんですね、宝蔵!
明日はトップ3に入るんじゃないですか!
海苔屋さんの裏にはおっきなお蔵があるんですね、宝蔵!
Posted by ももちゃん at 2007年06月20日 19:53
ももちゃんさんへ。
コメント、ありがとうございます。
アクセス数・・・謎です~(^^;)
誰かがリンクを張ったりしてるのか・・・う~ん、なんでしょう!?
お店の裏にお蔵がありますが、
「ねずみが住んでる」「へびがいる」などのうわさが多々あり、
誰も入ろうとしません(笑)
コメント、ありがとうございます。
アクセス数・・・謎です~(^^;)
誰かがリンクを張ったりしてるのか・・・う~ん、なんでしょう!?
お店の裏にお蔵がありますが、
「ねずみが住んでる」「へびがいる」などのうわさが多々あり、
誰も入ろうとしません(笑)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年06月20日 23:16
数年前ですが、工場前の庭に、結構な太さの青大将(蛇)が出て 騒いだことがあります!
父が網で捕まえましたが… どこへやったんだろ
父が網で捕まえましたが… どこへやったんだろ
Posted by 藤丸 at 2007年06月21日 11:02
藤丸さんへ。
コメント、ありがとうございます。
へびの行方、気になりますね~!!
もし庭で遭遇したら・・・私なら固まってしまいます!!
・・・実はへび年なんですけどね(笑)
コメント、ありがとうございます。
へびの行方、気になりますね~!!
もし庭で遭遇したら・・・私なら固まってしまいます!!
・・・実はへび年なんですけどね(笑)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年06月21日 23:41
すごーい、良いなぁ、お宝お蔵!
嫁ぎ先の父が何でも鑑定団好きで(笑)
ぜひ、発掘して山形代表でスタジオ登場して欲しい!!!
嫁ぎ先の父が何でも鑑定団好きで(笑)
ぜひ、発掘して山形代表でスタジオ登場して欲しい!!!
Posted by おぷく at 2007年06月22日 09:38
おぷくさんへ。
コメント、ありがとうございます。
お宝!・・・なんてタイトルをつけたけど、
実はそんなに価値はないものかも・・・(笑)
なんでも鑑定団に出たら、恥ずかしい思いをするだけだったり!?
コメント、ありがとうございます。
お宝!・・・なんてタイトルをつけたけど、
実はそんなに価値はないものかも・・・(笑)
なんでも鑑定団に出たら、恥ずかしい思いをするだけだったり!?
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年06月22日 10:47