2009年09月18日

思わぬ収穫。

今朝、幼稚園のバスに乗り込むこのりを見送り、

「よ~し、行った行ったicon14

と思って家の中に入った瞬間。

・・・運動会のお遊戯に使う道具を、今日まで持たせなければいけなかったことに気づきました!

休み明けでもいいか、と思ったけど明日から5連休。

今日のお遊戯の練習で、このりだけ持っていないのはかわいそう・・・

と思い、幼稚園まで届けることに決めました。


幼稚園に行くと、子供達は外で自由遊びの真っ最中。

このりも、同じクラスの女の子数名と一緒に遊んでいました。

このりを呼んでみたら、

「いま、プリキュアやってたの!!」

と教えてくれました。

そうしたら周りの女の子も、

「私もプリキュアなの!」

「私も!」

と、たくさん集まってきましたkao17

4月生まれでリーダー格の女の子は、

「このりちゃんのお母さん、こんにちは!」

なんてしっかり挨拶してくれて、びっくり。

毎日、こんな風にお友達と遊んでいるんだなぁ~と、しみじみしました。

このりが、風邪をひいても幼稚園に行きたがるワケが、少しわかりましたkao2


5月に保育参観があったときは、まだみんなそれぞれ個々に遊んでいたのですが、

今日は「一緒に遊ぶ」という様子が見られました。

このりも、少しずつ成長してるんだなぁ~と思いました。

私がうっかり忘れ物をしたおかげで、思わぬ収穫があった1日でしたkao1


Posted by 海苔屋のむすめ at 18:14│Comments(6)
この記事へのコメント
すっかりこのりちゃんも幼稚園楽しんでいるんですね^^
来春年中から入る次男くん。。馴染めるかな~^^;
またたまに忘れ物するってのはどうですか?^^;
Posted by アドアド at 2009年09月18日 18:53
アドさんへ。

コメント、ありがとうございます。
幼稚園、ほんとに楽しいみたいです!
外で思いっきり遊べるし、お友達もいるし。
次男君も、きっとすぐに馴染めますよ~!
送迎バスがあると、幼稚園の様子が子供の話からしか
わからないのですが、たまに見学に行くといいですね!
Posted by 海苔屋のむすめ海苔屋のむすめ at 2009年09月18日 19:07
こんばんは(^^)

子供は親が思うよりずっとしっかりしてるんですよね♪

そんな光景をみると結構じ~んと来るものでした

このりちゃん幼稚園に馴染めて良かったですね♪
Posted by チロルチロル at 2009年09月18日 21:17
チロルさんへ。

コメント、ありがとうございます。
子供ってほんとあっという間に成長しますね!
入園前は、早生まれだから年少から入れるのは
ついていけなくてかわいそうかな?
なんて迷ったのですが、
下が生まれたりしてなかなかでかけられなくなったので
幼稚園で思いっきり遊べてよかったな、と思います。
もうすぐ運動会、楽しみです!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2009年09月18日 23:22
幼稚園での成長ぶりは凄いですよ。

これから、もっともっと感動する事がありますよ。

卒園が泣けるんだよなぁ。
Posted by kaz at 2009年09月19日 00:05
kazさんへ。

コメント、ありがとうございます。
卒園なんて、想像しただけで泣きそうです(笑)
運動会のお遊戯も、見たら感動しちゃうかも!?
子育てって、こういう喜びがあるからできるものですよね。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2009年09月19日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。