日本一!

海苔屋のむすめ

2007年09月03日 16:15

昨日、馬見ヶ崎川の河川敷で開催された、

「日本一のいも煮会フェスティバル」

に、母と娘と3人で行ってきました!





これは、直径6メートルの「日本一の大鍋」に、

里芋3t、牛肉1.2t、コンニャク3,500枚、ネギ3,500本を入れ、

醤油700リットル、日本酒50升、砂糖200kg で味付して、

水6t を入れ、 6tの薪(ナラ材) で煮炊きする、日本一の規模のいも煮会です。

写真の中央左側、湯気が立ち上っているところに鍋があります。

写真にあるとおり、あまりに鍋が大きいので、

クレーン車を使って材料を入れたりしています!

年々大規模なイベントになっているようで、会場は大混雑でした。

いも煮を食べるには整理券が必要だったし、けっこう並ばなければいけないようだったので

売店でおにぎりや漬物などを買っただけでした

これから秋になると、河川敷はいも煮会シーズンなんでしょうね~!